fc2ブログ

週末は完成見学会へ

【リノベーション完成後のキッチン①】

IMG_0996.jpg

【リノベーション完成後のキッチン②】

IMG_0994.jpg

【リノベーション完成後のリビングダイニング】

IMG_0991.jpg

【リノベーション完成後のユニットバス】

IMG_0979.jpg

【リノベーション完成後の洗濯機置場】

IMG_0984.jpg

【リノベーション完成後の洗面室】

IMG_0972.jpg

【リノベーション完成後の洗面室および脱衣場】

IMG_0971.jpg

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、株式会社リ・ライフプロデュースの末松です。

来たる、5/20(土)・5/21(日) 11:00~16:00 にて、岡山市北区岩田町3-13 シティマンション岩田603号室にて、リノベーションマンションの完成見学会を実施いたします。

前回のブログで告知をさせていただきましたところ、多くの反響を呼び、この日を楽しみにしております!との声もいただきました。
室内写真はまだ公開しておりませんでしたが、ついにベールを脱ぐ時がやって参りました!

いくつか写真をアップしましたので、詳細は明日以降の現地見学会を乞うご期待!
たくさんのご来場をお待ちしております。

さてさて、5月に入ってからすでに20日が経過しようとしております。
GW明けの5/11(木)あたりから、にわかに忙しくなり、少し停滞気味だった仕事も案件数が増えて参りました。
とはゆーものの、圧倒的に売却相談の比率が高いです。
購入相談案件は、そこまで増えてはいないものの、リ・ライフすえちゃんは、ほぼ毎日査定業務をしているように思います。

販売事例を調査したあと、現地を見ては、机上で数字と睨めっこ。
電卓たたいては、検算作業、、そして報告書を作成しながら、依頼者に対して、自分が導き出した数字を下回ったら切腹するくらいの気合いの入った責任ある数字として100%言い切れるものなのか否かを自問自答 ← ここ超大事!! しながら製本していく作業を毎日のようにやっています。
そして、報告書を完成させては、アポイントを取って、都合のよい日時にお会いしてプレゼンする、といった時間が多い今日この頃です。
こんな日々を送っていることで、退社する時間帯になると、まあまあぐったりしています。

ばってん、しかたがないですばい!

自分が100%納得するまで終われん性分だけん。
プロが人に伝えるってことは、そーゆーことだと思うけん、自分が言い切れるだけの根拠は装備して然りです。

おかげさまで、売却の依頼をしてくださる方が、ここんとこ増えてきまして、2月、3月、4月で吐き出してしまった不動産も、5月の受託活動において、今後の新着物件情報も随時更新できそうです。
それも是非、お楽しみになさってくださいね。

それでは、明日、明後日の2DAYS!
みなさまとお会いできることを楽しみにしております。

ではでは。。
スポンサーサイト



テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

丸5年が経ちました

151220.jpg

こんにちは、度々失礼します。
リ・ライフすえちゃんこと、リ・ライフプロデュース末松です。

いやぁ、、早いもので、次男坊と一緒に走った距離を棒グラフに記録していくようになってから、丸5年が経過しました。

昨夜は、19時くらいに一瞬雨が上がったタイミングがあったので、次男と一緒に11.3キロほど走ってきたのですが、昨夜をもって、2023年1月18日から記録していた紙が満タンになってしまったため、小集計をすることにしました。

次男が小学校5年生から始めたこの企画も、この3月を終えて丸5年です。
気付けば次男は、この春から高校生になったんです。

小学校5年生時に、岡山を出発してから、太平洋側を北上し、大阪、名古屋、東京、仙台、青森、函館、札幌、旭川、稚内、根室、襟裳岬、苫小牧、函館と走り回り、帰路は日本海側を通るルートで、、、ってことで、秋田、新潟・・・と走り終えて、目標は福井市だったのですが、昨日までの小計が、362キロちょいということで、新潟市内から福井市内までは少し距離が足りず、手前のあわら市までしか行けませんでした。

紙が新しく更新されたので、次なる目標を鳥取市に定めました。
地図で確認すると、あわら市から360キロほど先に鳥取市だったので、手に届く目標設定にしたわけです。
小学校5年生から積み重ねた距離は、親子共々、4122.69キロ
よぉ走るもんですばい。

次男の凄いところは、愚直にやり続けるところです。
この5年間で、泣き言や弱音は一切、吐いたことがありません。
しかも、体が強く、風邪引かんし、学校も休んだことがありません。

ボクが仕事の都合で、『ごめん、よしき、今日は仕事で遅くなるから止めて明日にしようよ。 って言うことはあっても、次男の口から、『今日はきついけん止めようよ!』 なんてこと、聞いたことがありません。

走る走らないの判断をするギリギリまで、走る服装に着替え、ストレッチをして準備して待っているんです。
ここまでされたら、親であるボクがですよ! 『昨日、飲み過ぎて二日酔いだけん、しんどいけん走るの止めようよ。。』 なんて、言えたもんではありません。

逆に、次男から教わることの方が多く、自分自身に妥協を許さず、決めたことは必ずやる!といった、強靭なメンタルが養われているような気がします。

マジで走りたくない日はありますよ!!
だけど、それを口にできないことで、相当鍛えられるわけで、心を鍛えてくれる次男のメンタリティーにボク自身が感謝しています。

ボク自身の仕事は、いろんな人たちの心の橋渡しを主とします。
不動産は単なる手段であり、決して不動産を売るわけではありません。

言うなら、気遣い屋さんであり、売り手と買い手、それぞれの立場に入れ替わりながら、その立場でのパートナーとなることが重要です。
しかしながら、人は十人十色ということもあって、100%その人に寄り添えたかと聞かれると、決してそうではないこともたくさんあります。

ここまでしとるけん大丈夫だろう とか、言葉が足りてなくて、そのままの状態で放置し、日々の仕事が上書きされていく中で、気が付いた時には、相手さんがボクの前から居なくなったり、疑心暗鬼に思われたり…
だから、そぉならんように、もっと磨こう!だとか、もっと気遣いできる言葉を探そう!といった気持ちになります。

もちろん、自分自身の何がそのようにさせたのか?といった反省も必要になってきます。
言わずもがな、たくさんの方と接していたら、50歳を過ぎた今になっても、人生は修行であり、勉強でもあります。

年齢とともに思考も固くなってくるのですが、まだまだこのようなモチベーションを保てるのも、やると決めたことを継続する力を持つ次男から学んでいるような気がします。
親の勝手なエゴですが、、次男には日本の食を支える農業の道が向いているんじゃないかな??? って思ったりもしていますね。
本人は、どぉ思ぉとるかどぉか、わからんばってん…

ではでは。。。

テーマ : マラソン
ジャンル : スポーツ

完成お披露目会のお知らせ

IMG_0545 - コピー

IMG_0544 - コピー

IMG_0543 - コピー

IMG_0548 - コピー (2)

IMG_0551.jpg

IMG_0550.jpg

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、リ・ライフプロデュース末松です。

長かったGWも、ついに今日が最終日となりました。
休みの最後を雨で締めくくることになりましたが、みなさん、明日からのお仕事は気が重たいのではないでしょうか?
気圧が低いこともあって、朝から頭の重たい一日のスタートとなりましたが、本日もよろしくお願いします。

さて、本日お伝えしたいことは、来たる、5月20日(土)、5月21日(日)の2DAYSにて、AM11:00~PM4:00までの間にて、岡山市北区岩田町にございます、シティマンション岩田603号室のリノベーション工事完成を祝して、完成見学会を開催いたします!
このシティマンション岩田ですが、岡山駅からは徒歩9分の好立地で、駅前の商業施設にも徒歩で完結できるのです。

昭和57年に建ったマンションということで、昭和57年といえば、春の選抜は、現在の二松学舎付監督の左のエース市原くんが決勝で、PL学園の佐藤くんに先頭打者ホームランを打たれたことを皮切りにフルボッコされ、夏の選手権大会では、当時、『攻めだるま』 で名を馳せた、蔦監督率いる、『やまびこ打線』 の 池田が準々決勝で、荒木大輔くんを擁する早稲田実をフルボッコにした勢いで初優勝を勝ち取った年でもあります。

この出来事は、リ・ライフすえちゃんの中では、まだまだ記憶に新しいため、マンション自身も現役バリバリばいね!!

つまり、畠山くんが広島商の最後の打者を打ち取り、歓喜の輪ができた直後に、シティマンション岩田が完成したんだ、、という覚え方をしたら忘れないですね。

そんなことはさておき、ついに待ちに待った、リノベーション完成後の室内がベールを脱ぎます!
是非この機会をお見逃しなく、2000万円以内で、岡山駅から徒歩圏内の生活を手に入れていただきたいと思っております。

写真は、3月下旬に撮影した様子です。
下地を入れてボードを張って、間仕切り入れて、給水・給湯配管を新設している施工中の様子を写しております。
これがいったいどのように変貌を遂げていくのか?ということで、以下の写真は、4月中旬に撮影したものです。

【洋室4.25帖】

cty-iwata-youshitu2.jpg

【洋室4.5帖】

cty-iwata-youshitu.jpg

【トイレ】

cty-iwata-wc.jpg

【ユニットバス】

cty-iwata-yokushitu.jpg

【洗面室】

cty-iwata-senmen.jpg

【リビング】

cty-iwata-k.jpg

【廊下】

cty-iwata-genkan.jpg

【脱衣場】

cty-iwata-datui.jpg

さぁて、、来週のサザエさんは?? もとい!、さぁて、果たしてここから先、どのような変貌を遂げているのかが、とても楽しみですね。きっと、オシャレな空間になっていることと思われます。

今回は、目に見える部分のみならず、目に見えない水道配管、電気配線などの老朽化したインフラ系統のものもすべて新品に交換しているため、安心して居住していただけます。
業者売主につき、契約不適合責任も2年間付いてきますので、その点も安心ですね。
施工も弊社で行っているため、購入後のアフターメンテンナンス体制も万全です。

当日は混雑が予想されるため、あらかじめ日時のご予約を入れていただけましたら、スムーズに対応が可能です。
たくさんのお問い合わせ、ならびにご来場をお待ちしております。

それでは物件概要です。

シティマンション岩田 603号室 2LDK 19,800,000円

所 在 : 岡山市北区岩田町3-13
交 通 : JR山陽新幹線・山陽本線 『岡山駅』 徒歩9分
用途地域 : 商業地域
専有面積 : 69.54㎡ (壁芯)
敷地権割合 : 49621分の1788
バルコニー面積 : 8.61㎡
向 き : 東向き
構 造 : 鉄骨鉄筋コンクリート造 10階建 6階部分
総戸数 : 27戸
新築年次 : 昭和57年9月 (築40年)
事業主 : 株式会社ヒバ
管理会社 : 株式会社穴吹ハウジングサービス
管理費 : 9,500円/月
修繕積立金 : 8,000円/月
駐車場 : 10,000円/月 (敷地のすぐ西隣)
設 備 : 電気・水道・下水道・都市ガス
現 況 : 空 家
引 渡 : 2023年5月下旬以降
取引態様 : 仲 介

それでは、私自身も楽しみにしております。
ではでは。。

テーマ : お知らせ
ジャンル : ニュース

新着物件情報

IMG_3771.jpg

IMG_3629.jpg

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、リ・ライフプロデュースの末松です。
2020年も、あと10日足らずで終わろうとしていますが、2020年は皆様方にとって、どのような1年だったでしょうか?

それにしても2020年は、この時代を生き抜いている我々にとっては忘れることのないような1年となりそうですね。
私自身においても、自分が取り巻く環境の変化などがあり、いろいろと今後の人生において考えさせられる1年となりました。

そのような暗いニュースを一瞬にして吹き飛ばすかのごとく現れた、 新着物件情報 を お届けしますばい!

岡山市中区高島新屋敷中古住宅 5LDKタイプ 19,500,000円 にて、ご売却依頼を受けました。
所有者様のMさんが、長年大切に住まわれてきたこのお家。

3人いらっしゃるご子息様も、このお家から羽ばたいていき、今ではみなさん独立され、この家を守り続けた主は、この度、ご自身の生家でもあり先祖代々から受け継がれている地へ、家屋を建て替え、第二の人生を歩むことを決断されました。

このようなご事情から、Mさまの本物件に対する思い入れがあるため、この度、その想いを継承していただける、すなわち一家が楽しく、かつ喜んで住まわれる方を大募集いたします。

ヨコ

ご覧のように、お家は大きめで、お部屋数もたくさんございます。
ご家族の多い世帯には嬉しい間取りではないでしょうか。

トイレが1ヶ所しかないのが、短所ではございますが、居室などはひとつひとつがゆったりとしています。
本建物は、積水ハウスさん施工の軽量鉄骨造2階建のお家です。

プレハブ工法につき、大幅な間取り変更などのリフォームはできませんが、表層リフォームにつきましては、弊社リフォーム事業部にご相談いただけましたら、同時に親切丁寧にご対応いたします。

また、本物件の近隣には、徒歩圏内に何でも揃う、とっても便利な立地です。

◆ 岡山市立高島小学校まで約940m
◆ 岡山市立高島中学校まで約865m
◆ ら・む~マートまで約70m
◆ 天満屋ハピーズ国府市場店まで約555m
◆ ローソン高島新屋敷店まで約530m
◆ マツモトキヨシ高島新屋敷店まで約600m
◆ トマト銀行高島支店まで約180m
◆ ながけクリニックまで約280m


このように、商業施設、医療機関、金融機関、教育機関などがすべてストレスを感じさせない距離にあります。
もちろん、バス停までも徒歩2分、JR高島駅までも徒歩9分といった便利な立地なのです。

それでは物件概要です。

岡山市中区高島新屋敷中古住宅  5LDK  19,500,000円

IMG_3712.jpg

IMG_3720.jpg

IMG_3682.jpg

所在地 : 岡山市中区高島新屋敷地内
交 通 : JR山陽本線・赤穂線  『高島駅』 徒歩9分
用途地域 : 第一種低層住居専用地域
建ぺい率 : 50%
容積率 : 100%
地 積 : 208.60㎡ (63.10坪)
接 道 : 北側 4.0m、南側 6.0m (開発道路)
構 造 : 軽量鉄骨造スレート瓦葺 2階建
床面積 : 1階 89.82㎡、2階 44.84㎡ (合計:134.66㎡)
新築年次 : 昭和60年1月(築36年)
駐車スペース : 2台可
インフラ : 電気、水道、合併浄化槽、都市ガス、側溝
現 況 : 空 家
引 渡 : 相 談
取引態様 : 仲 介


たくさんのお問い合わせをお待ちしております。
ではでは。。。

テーマ : 地域のニュース
ジャンル : ニュース

休日の過ごし方

share_1605668396608.jpg
こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、末松です。

今日は水曜日なのですが、午前中にご決済が1件と、午後からご契約が1件、訪問査定が1件あることから今日は朝から出勤しています。

その代わり、何も予定がなかった昨日、お休みをいただいて自分の時間に充てました。

何をして過ごしたかといいますと、上記地図の起点となっているのが、岡山市南区にある藤田ゴルフレンジなのですが、ここでスイングの確認とまでは大袈裟ですが、200球ほど打ち込んだあと、ちょうどよかった!!

マラソンシューズを持参していたこともあって、靴を履き替え、長袖Tシャツを脱ぎ、車をゴルフ練習場に置かせてもらい、30号線を玉野方面へ向けて走り始めたものの…

秀天橋から先は、ご存知の方も多いのではないかと思うのですが、深山公園に向けて強烈な上り坂が待っています。
深山公園まで上ったら一旦下り坂になるものの、そこからループ橋までは、またしてもダラダラとメンタルがやられそうな上り坂が続くのです。


そして、ぜぇぜぇ言いながら上り終えたら給水タイム!
ループ橋にてつかの間の休憩。

そしてループ橋ですが、ここは人の通行ができません。
したがって、左側にある階段を利用して、引き続き30号線に合流します。

20201117_133952_resized.jpg

水を飲んだらそのまま、階段を駆け下り、宇野駅を目指しました。
走りながら考えていたことは、宇野駅まで行って足が残っていないようだったら電車に乗って妹尾駅まで戻ろう!と…
途中のアップダウンでさほど足が残っていないのか、平坦な道なのに急にしんどくなったのです。

20201117_135107_resized.jpg

どうにかこうにか宇野駅に到着したものの、次の電車が来るまで35分待たなきゃならんことがわかりました。
こりゃぁ待てれん!って思ったボクは、とりあえず、まずは隣の備前田井駅まで走ろう!と思い、再度走り出しました。

しかし、やはり足が残っていません。。。
やたらしんどいので、今回は備前田井駅でギブアップすることになりました。

20201117_142046_resized.jpg

さて、問題はここからなんですが、備前田井駅から乗車するのはいいけど、妹尾駅から車を置いている藤田のゴルフ練習場までは何キロあるんだろ???って思い、グーグルマップで検索すると、3.7キロあるとのこと。。。

妹尾駅からまた走らんといけんのか!!って思うと、足もそぉなんですが、メンタルがやられそうで…
電車に揺られながら茶屋町駅で乗り換えて妹尾駅で下車した時には、走りたくない!!って気持ちが強くなったボクでした。

20201117_152019_resized.jpg

ばってん、徒歩だと46分って出てきたので、そんなに歩けるか!!!って思い直して、走ることにしました。
最後の力を振り絞って、ゴルフ練習場まで歩くことなく、走ろう!って決意して妹尾駅を出発。

どうにかこうにか無事にたどり着くことができ、時計の針も16:00が近づこうとしていました。
ゴルフ練習場を出発して3時間半が経過しようとしていたのです。

share_1605668458126.jpg

昨夜は、体が疲れすぎていたのか、さほど熟睡できなかった、リ・ライフすえちゃんでした。
さて、午後からも頑張ります!!
プロフィール

リ・ライフすえちゃん

Author:リ・ライフすえちゃん
51歳に突入したものの相変わらず、高校野球、広島東洋カープ、80年代ソング、相撲、マラソンが大好きな大分県人です。
大きな笑い声と人懐っこい笑顔がチャームポイントかな???
ひん曲がったことが大嫌いな、リ・ライフすえちゃんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード