fc2ブログ

う・・・どこだ??ここは。

こんにちは、リ・ライフすえちゃんです。

地道にではございますが、 【中古不動産を購入して、リノベーションを楽しもう!! 】みたいな啓蒙活動をやっているからなのか、何なのか、わからんばってんではございますが・・・

ここ最近、有難いことに、いろんな方より、『古い住宅があるばってん、どぎゃんしたらええとね?』的なご相談を受けることが多くなりました。

その中のひとつで、不動産会社さんのNさんを通じて、ご紹介を受けたので、先日、この不動産の所有者である、Eさんとお会いする機会を設け、相談内容を承りました。

Eさんいわく、何せ家が古いので、解体して更地で売却した方がいいと思い、解体業者に見積をしてもらったら、なんと!! 500~600万円くらい掛かるとのこと。

まーごたきゃー(ものすごく高い)って思ったんで、『Eさん、なんでそぎゃんすっと(そんなにするの)ですか?』って尋ねると、何やら、道路条件がすこぶる悪いから・・・ ってことでした。

道路条件が良くない = 重機やトラックが敷地に入れない、すなわち、手壊し、手運搬。。。

なるほど!!

それは、非効率です。

日数が長くなる分、職人さんの日当が高くなりますもんね。

そこで、Eさんからのご相談が、このお家を活かした販売手法はないものか?とゆーものだったのです。

それならそれで、まずは現地を見て来よう!!ってことで、行って参りました。

ひとりでは埒があかんやろって思ったんで、リ・ライフまきちゃん にも同行してもらったのですが・・・

現着するなり、2人して、MUGO・ん…色っぽい でした。



ってか、目の前が坂だったんで、無言坂でもよかったわ。



一瞬、2人して無言になったのですが、草の生い茂った、道なき道を進み、敷地に入って建物を見ると…

s-001.jpg

甲子園球場ばりの? 見事な銀傘ですが・・・ 手前の瓦は今にも崩れ落ちそう。。。

kgfd.jpg

離れも何だか建物がうねってる。。。

orfv.jpg

これが、奥の院に通ずる岡山市道ではありますが・・・幅員2mある? 軽トラ&軽四しか通れんばい!!

多数の難題物件と向き合ってきた、リ・ライフまきちゃん も、さすがに音を上げていました。

リ・ライフすえちゃんも縁結びする自信を持てず、今日のところは退散しました。

だけど、当事者のEさんからしてみれば、ホント何とかしたい! 早めに片付けてスッキリしたい!! って思われてます。
だから貴重な時間を使って相談に来られたんです。

さぁ、どぉしよぉ。。。

もう一度、Eさんに近隣情報をお聞きした上で打ち合わせし、販売しやすい状況を熟考したいって考えております。

ちょっとお時間いただきます。。。

岡山 中古住宅・中古マンション の ご購入・ご売却・リノベーションの ご相談は・・・

キモチいい暮らし re*Life で はじめよう!!の リ・ライフプロデュースまでお気軽にお問い合わせ下さい。
スポンサーサイト



テーマ : マイホーム
ジャンル : ライフ

おめでとうございます!!

こんにちは、リ・ライフすえちゃんです。

FBにもアップさせていただいたのですが、今日はご覧の通り、晴天で、まさにカープの季節まっただ中ってカンジの朝を迎えました。

さて、今日は朝からお邪魔した先が、岡山市南区西紅陽台のM様邸です。

s-DSC_0259.jpg

昨年の年の瀬に、Mさんのご主人さまとお会いしたことを皮切りに、今年に入ってから本格的に物件探しを始めたMさんのリフォーム完成記念式典?に行ったまでです。(笑)

年度末の3月にご入籍し、ご結婚を控えていたM様ご夫妻。

ほんとのことをゆーと、入籍時には新婚生活のスタートを切りたかったのですが、年度末の尋常ではないくらいの忙しさに、職人さんが手配できない日々が重なり、よーやくこの時期に来て引き渡しをすることになったのです。

こちらの物件とご縁があったのは、今年の1月下旬。

寒空のしかも晩遅くに現地で、Mさんご夫妻がご決断されたものです。

2月の上旬には、こちらのお宅も引き渡しを受け、ご入籍に間に合うよう段取りはしてみたものの・・・
やはり間に合わず・・・ ってことで、心苦しい面もありますが、無事に今日の日を迎えられて感慨もひとしおです。

s-DSC_0258.jpg

もう少ししたら新緑も鮮やかに、そして田植えが終われば、緑色のジュータンが眼下に敷き詰められますね。

疲れた時に癒される景色ぢゃありませんか。

室内もとっても明るいカンジに仕上がりました。

s-DSC_0253.jpg

s-DSC_0254.jpg

s-DSC_0256.jpg

s-DSC_0255.jpg

こーしてみると、Mさんは堅実なお買い物をされたって思います。

相場価格で不動産を購入し、決められた予算の中で、自分たちの好きなように手を加え、無理のない新婚生活をスタートさせようとしているのです。

例えば、ウチの会社が買い取って、リフォームをして販売すれば、それが一番楽ですし、利益も得ることができますが、消費者目線からしてみれば、相場で購入して、仲介手数料を支払って、自らリフォームを注文した方が、どんだけ割安なことか。。。

まさに、そのような買い方をなさったMさんご夫妻。

お若いのにお見事です!!

数十年後? あるいは 十数年後?

家庭環境や事情が変わり、住み替えるようなことを迎えた時に、しみじみ、良かったぁ~って思っていただけるのではないかと思います。

明日は、岡山市中区関にて、毎月恒例の 『リノベSCHOOLを開催します。

今回は、中古戸建住宅の魅力に迫ります!!

心配事をクリアすれば、新築住宅でなくとも、安心できる。
しかも!!新築注文住宅よりもトータルコストはお安くつきます。


また、自由設計の注文住宅みたいな感覚も存分に味わえるってことを事細かにお教え致します。

リノベーションの打ち合わせも、新築注文住宅に負けず劣らず、とっても楽しいもんですよ。

普段、ウチみたいに夫婦の会話に欠けているよーなお宅には、このイベントをキッカケに、中古住宅購入+リノベーションをお題目に、夫婦のコミュニケーションを取ってみられてはいかがでしょうか。(笑)

冗談抜きで楽しいですよ。

この機会をお見逃しなく!!

乞うご期待!!

岡山 中古住宅・中古マンションの購入・売却・リノベーションのご相談は・・・

キモチい暮らし re*Life で はじめよう!の リ・ライフプロデュースまでお気軽にお問い合わせ下さいね。

ではでは。。

テーマ : 小さな幸せ
ジャンル : ライフ

今週末も完成見学会へお越し下さい。

こんばんは、リ・ライフすえちゃんです。

毎日、暑い日が続いております。

去年の今頃は、我が故郷の大分県日田市が、連日の大雨で大水害に見舞われた時期でもあったのですが、あれからあっとゆー間に1年が経過しました。

それを考えると、嘘みたいな天気が続いています。

炎天下の中、甲子園を目指している球児たちが気の毒なくらい暑いですね。

そんな今日は、FBでもアップしたのですが、バッテリーが上がり、営業車両が突然動かなくなったんです。
動かないからしかたなく、岡山市南区のマンション敷地内で炎天下の中、車屋さんが来るのを待っていました。

ばってん、忙しい上、暑いのに、車を正常に動かしに来て下さった、K社のKさんにはホント感謝デス。
有難うございます。

さてさて、明日、明後日、その次と、新たにご契約を結ばれるお客様が3名いらっしゃいます。
その準備もしかり、せんといけんことが、ぎょーさんあるんです。

ぎょーさんある中で、優先順位を付けながら、こなしてはいるものの…
オレ、ちゃんとできてるんだろうか???

ってカンジです。
今夜なんて、もぉ22時回っとるばってん、ブログ書いて帰ったら23時回るよなぁ?

いつ走るん?

今でしょう!!! なんて言わないでよね。

そんな一人芝居も、恋のからくり夢芝居にして、週末のご案内を致しましょうかね。

先週は、岡山市中区国富4丁目にて、シティマンション国富405号室の リノベーション完成見学会を行っていましたが、今週末も引き続き第2弾!!

今度は、一戸建てです。

岡山市中区倉益 にて、中古住宅リノベーション完成見学会を実施します!!

日時は…

7/13(土)・7/14(日)の2日間!!
13:00 ~ 17:00 までの、クソ暑い4時間スペシャルでお送りします。

細部にまでとことんこだわった中古住宅のリフォームの極意をご覧いただきたいのです。

s-053.jpg

s-051.jpg

s-056.jpg

倉益 広告用図面

こんなカンジに仕上がった、岡山市中区倉益 の 中古住宅 ですが、内観につきましては、当日ご自身の目でお確かめいただけたらと思いますので、お写真は、これくらいにしておきましょうか。

水廻り設備すべて新設はもちろんですが、水道管や給湯管もすべて交換、床下のシロアリ防除は当たり前。
そして今回は、1階のサッシをすべてペアガラス仕様に交換しています。
また、リビングには床暖房を採用しております。

この中古住宅は、販売物件でもあります。

どなたかとご縁があることに越したことはございませんが、それよりもまず、リフォームを施した中古住宅とはどういったものなのか、資金計画とにらめっこした時に、この選択はあるのか、ないのかなど、今まで自分自身の引き出しになかった考え方を持っていただく機会にしていただけると嬉しく思います。

いろんな要素が腑に落ちて、喜んで住んで下さる方とご縁がある事を願っています。

最後に物件概要です。

所在地:岡山市中区倉益
交 通:両備バス 倉益公民館前バス停 徒歩4分
地 積:190.66㎡(57.67坪)
地 目:宅 地
都市計画:市街化調整区域
用途地域:無指定
接 道:北側6.0m(公道)、西側4.0m(私道)
間取り:3LDK
床面積:78.66㎡
構 造:木造スレート瓦葺 2階建
新築年月:昭和57年3月
駐車スペース:2台分
インフラ:水道、個別浄化槽、プロパンガス、電気
学 区:旭操小・操南中
現 況:空 家
引 渡:即 可
取引態様:仲 介


販売価格は、16,500,000円 です。

たくさんのご来場をお待ちしています。

テーマ : コレ、すごいよ!
ジャンル : ライフ

目の保養

こんにちは、リ・ライフすえちゃんです。

日頃の鍛錬の成果もあって、腕のしびれが全くなくなったボクですが、早いもので今月も残り10日を切りました。

今日は夏至なんだぁ。。。

天気が悪いので、1年間で一番日が長いようには感じないのですが…

さてさて、先日の出来事です。

早いもので2年までは経ってないものの、約2年前にお引き渡しをした、岡山市北区のマンションの所有者であるKさん宅のリフォーム工事が完了したと、相方のまきちゃんより聞いたんで行ってきました、Kさん邸。

打ち合わせに相当の時間を費やしていたことも知っていたし、工事もかなりの日程を掛けてやっていたことも知っていたんで、いったいどんな空間に仕上がったのかが、大変興味深く、とても楽しみに現地へ向かいました。

取引をした時の室内の様子は今でも忘れません。

このような間取りでした。
間取り図面小

実際に間取り自体は、そんなに大幅には変わっていないのですが、驚きを隠せなかったのが、水廻りの配置及びまったくと言っていいほど無駄のない実用的な造作物などなど。。。

よくぞ考案したぁ~って心底思えるほどのリフォーム内容なんです。

新築マンションでも、ここまでのことはしません… ってか、リフォームはお客様のオリジナルなんで、販売全戸に同じ事やってたら採算が合わないんで、当然にしてできませんよね。

それでは、室内の全貌を見てみましょう。

s-IMG_4922.jpg

この位置にアイロン台が欲しかったとのことで、しかも邪魔にならないよう、出し入れできるように工夫したそうです。

s-IMG_4921.jpg

s-IMG_4913.jpg

洋室からも出入りができるように水廻り設備自体はもちろん、配置も全く無駄のないように仕上げました。
また、脱衣所にエアコンまで設置したという荒業もやってのけてました。

s-IMG_4919.jpg

s-IMG_4920.jpg

キッチンはTOTOさんのオシャレな淡い紫色のものが据え付けられていました。

s-IMG_4918.jpg

小柄なKさんが高い位置でも届くようにと、キッチン収納も出し入れできる踏み台が搭載されていました。

s-IMG_4917.jpg

本がたくさんあるとゆーことでしたので、見事なまでの書庫が作られていました。
ってな訳で、一部始終って訳にはいきませんが、他にも随所にこだわりが詰まったK様宅。

とっても感動したリ・ライフすえちゃんは、とってもいい目の保養になった訳です。
まきちゃんから聞いた話、現場でもかなり試行錯誤があって難しかったとのこと。

ばってん、それを見事なまでにKさんのリクエスト通りにやってのけた我がチーム・リ・ライフに感銘を受けたリ・ライフすえちゃんでした。

私たち、リ・ライフプロデュースでは、お客様の住みたい場所、住みたい空間をお探しするところから、実際に快適に住む為の空間作りまで、すべてワンストップサービスで提供致します。

仲介専門のリ・ライフすえちゃんと、リフォーム専門のリ・ライフまきちゃんはじめとする、チームリ・ライフが、束になって貴方に200%の満足を提供します。

岡山の中古住宅・中古マンションのご購入・ご売却、そしてリフォームの相談は、キモチいい暮らし re*Life で はじめよう!の リ・ライフプロデュース までお気軽にどうぞ。

ではでは。。。

テーマ : 住まい リフォーム
ジャンル : ライフ

re*Life Style 中古住宅

こんにちは、リ・ライフすえちゃんです。

今日は、久しぶりに新着物件の紹介をしますね。

今回は、以前にも何度か取り組んだ、『リフォーム済み』物件ならぬ、『リフォーム付き物件』をご紹介します。

わかりやすく説明すると、皆さん、新築建売住宅と新築注文住宅との違いと同様です。

前者は、買われる方の立場からすれば、出来上がった物に対して、善し悪しの判断をして購入することになります。

後者だと、お好きな土地に、お好きなプランで予算に合わせて、住宅屋さんと打ち合わせをしながら完成したものを引き渡されることになります。

これをそのまま中古物件に置き換えただけなのです。

① リフォーム済み物件 = 建売住宅

② リフォーム付き物件 = 注文住宅


とゆーよーにご理解いただけたらと思うのです。

今回、ご紹介する中古住宅は、② のパターンで、いわば、『注文中古住宅』 = re*Life style中古住宅 と、ご理解下さいね。

つい先日もあった話なんですが、リフォーム済みの中古住宅を購入した方から…

「クロスの柄が気に入らないので張り替えて欲しい。

「洗面台が気に入らないので換えて欲しい。


との相談を受けました。

過去にも同じような相談を受けたことがありました。

しかし、よく考えてみると、出来上がった物を壊したり、剥がしたり、撤去して捨てたりって、もったいない上、それを一生懸命施工して下さった職人さんの苦労までも水に流してしまうことになるのです。

不要だからといって、すでにやってしまったものなので、その分をお値引きしてもらうこともできません。

売主さんの立場としても、「せっかくやったのに。。。って気分にもなりますし、買主さんの立場としたら、 「何もせずに、その分安くしてくれたらよかったのに。。。って気分にもなります。

この双方のストレスをなくした販売方法が、re*Life style なのです。

基本リフォームプランをご用意していますので、不要なものがあれば、省いていただくのも自由、追加をするのも自由(予算も追加されますが。。。です。

必要なお客様には、必要なだけ、身の丈に合ったリフォームをすればいいのではないかと思いますよ。

基本プランは、あくまでも基本プランです。
何もなければ、検討もできないでしょうから、プロが、たたき台として、案を出しているだけなのです。

色も柄も仕様もすべてお客様サイドでお選びいただける、リフォーム付き中古住宅の良さを実感していただきたいので、是非お気軽に、岡山市北区下中野のベスト電器1階、相談コーナーまで足を運んで下さい。

これから新築注文住宅を建てるような楽しさを味わうことができる、中古住宅です。

それでは、中古住宅のご紹介です。

☆ 岡山市南区山田 中古住宅 17,800,000円 (もちろんリフォーム代込み)での ご売却です。

s-改修イメージ図 JPEG

※リフォーム完成後のイメージ写真です。

山田戸建 プラン1 タテ

※リフォーム完成後のイメージ間取り図です。

s-メニュープラン

※今回のリフォーム基本メニュープランです。

【物件概要】

所 在 : 岡山市南区山田
地 目 : 宅 地
地 積 : 210.76㎡(63.75坪)
用途地域 : 指定なし(市街化調整区域)
接 道 : 北東:6.5m、西:6.0m
建物構造 : 木造セメント瓦葺 2階建
床面積 : 1階:75.35㎡、2階:26.49㎡(合計:101.84㎡)
新築年月 : 昭和51年3月
現 況 : 空 家
インフラ : 上水道、汲取(リフォームメニューにて合併浄化槽新設予定)、電気、個別プロパンガス
取引態様 : 仲 介


緑に囲まれた閑静な団地です。
角地ですので通風・日当たり良好です。
駐車スペースも2台分確保できるようなリフォームプランとなっております。

また、雨漏り・シロアリ被害の履歴もありません。
床下を開けてみましたが、湿気もなく乾燥していますよ。
地盤も硬く、傾きも感じられません。

リフォームで内装をこだわって、安心した生活を送ってみませんか。
たくさんのお問い合わせをお待ちしています。

ではでは。。。

テーマ : おすすめ
ジャンル : ビジネス

プロフィール

リ・ライフすえちゃん

Author:リ・ライフすえちゃん
51歳に突入したものの相変わらず、高校野球、広島東洋カープ、80年代ソング、相撲、マラソンが大好きな大分県人です。
大きな笑い声と人懐っこい笑顔がチャームポイントかな???
ひん曲がったことが大嫌いな、リ・ライフすえちゃんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード