fc2ブログ

岡山市中区藤崎中古住宅

IMG_2222 - コピー

IMG_2217.jpg

IMG_2215 - コピー

IMG_2225.jpg

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、株式会社リ・ライフプロデュースの末松です。
しかし、おとといといい、昨日といい、今日といい、何でこんなに暑いんでしょうね、、明らかにおかしいでしょ。
例年、甲子園が終わったら、少しずつ涼しくなっていくんですが、今年は地球が終わっています。

さてさて、そんな暑い中、大相撲秋場所は中日を終え、いよいよ終盤戦に入っていきますが、相変わらず大関陣がパッとせんですね。
ラグビーW杯も、おととい、イングランドに敗れてしまいグループリーグ1勝1敗となりましたね。

しかし、イングランドjのジョージ・フォード選手のキック力は何なんでしょうか?

楕円形のボールを蹴ることすら容易でないのに、50m離れたところからドロップゴールを狙える脚力の意味がわかりません。
なんであんなに飛ぶん?って言いたいです。

それを言うなら、元西武ライオンズ外野手の羽生田選手の鬼肩にも言えることなんですが…



まぁ、そんな話はどぉだっちゃよかばってん、今日は久しぶりに 新着物件情報 をお届けします。
立派なお家の写真から始まった、本記事ですが、この度は、岡山市中区藤崎にて、中古住宅売却の依頼を受けましたので、皆さまにお披露目いたします。
SUUMOには、少し前から掲載していたのですが、ボク自身が他の業務でバタバタしており、このタイミングでのブログ更新となりました。

先日のように草刈りなどしてましたら、なかなかブログも書けないというこで、話は変わりますが、草刈りの疲労は昨日まで残っており、今日になってようやく改善された感があります。

手伝ってくれた次男ですら、昨日はきついと言って、珍しく昼間から横になっていた模様です。

ヨコ

間取りをご覧いただくと、1階がとっても広くて、それぞれの空間がとってもゆったりしています。
お風呂もかなり広く、1.5坪くらいの広さがある上、キッチンスペースも収納力があって広々としています。
駐車スペースも東西に1台ずつ、つまり、2台分置けるスペースがあり、南道路幅員6.0mに面した、とっても明るいお家です。

また、使用している建具や床材などの木材が、とっても高級感に溢れ、見る者が見たらその良さは際立っていると思いますよ。
写真にある外観からも、その雰囲気は漂っており、感じるものもあるのではないでしょうか?

しかも、2023年6月、つまり3ヶ月前には外壁塗装工事も終えており、しばらくはノーメンテで過ごせそうです。
室内の保守管理状態も良好なので、恐らくプロのハウスクリーニングだけでも、快適に過ごせそうなお家です。

それでは物件概要です。

岡山市中区藤崎中古住宅  5LDK+Sタイプ  22,500,000円  にて、ご売却依頼を受けました。 

所在地 : 岡山市中区藤崎地内
交 通 : 岡電バス 『ヤンマーアグリ前』 バス停 徒歩4分
都市計画 : 市街化区域
用途地域 : 準工業地域
地 目 : 宅 地
地 積 : 214.88㎡ (65.00坪)
建ぺい率 : 60%
容積率 : 200%
接 道 : 南 側 6.0m、西 側 1.9m (ともに岡山市道) 
構 造 : 木造かわら葺2階建
新築年次 : 平成14年9月 (築21年)
床面積 : 1階 66.90㎡、2階 60.19㎡ (合計:127.09㎡)
駐車場 : 敷地内2台可
インフラ : 公営水道、合併浄化槽、都市ガス、側溝
現 況 : 所有者居住中
引 渡 : 相 談
取引態様 : 仲 介

それでは、たくさんのお問い合わせをお待ちしています!
ではでは。。。
スポンサーサイト



テーマ : 岡山県
ジャンル : 地域情報

新着土地情報

IMG_1411.jpg

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、株式会社リ・ライフプロデュースの末松です。
しかし、今日も暑くて死にそうですが、甲子園で野球をしている高校球児たちは、もっと大変なんだと思われます。
気付けば、第2試合も終盤を迎えています。

聖光学院、やっぱり強いですね。
点の取り方を知っています。

さて、お次は 新着土地情報 です。

岡山市北区一宮土地 532.89㎡ (161.16坪) 40,000,000円 にて、売却依頼を受けました。

土地とはいえ、とっても立派な邸宅が存在します。
昭和50年築の立派な日本家屋で、解体するのももったいないくらいですが、とはいえ、これから長く住み続けるためには、それなりのリフォーム工事が必要になりますし、耐震性を考慮した際にも、今の基準からすれば大いに足りていないことも考えられることから、余儀なく、『売り土地』 をメインに販売活動を行うことにしました。

所有者さまとも、どのようなお客様を対象にするのか、かなり長期間に渡り、議論を重ねて参りましたが、本物件は、『土地』 として求められる方にお譲りする方向性でまとまった次第です。

なお、建物の解体については、応相談ということで、具体的なお話に進むようでしたら、まずはご希望条件をお申し付けいただいた上で、所有者さまのご意見などもお聞きしながら進めていくといったスタンスで売却のご依頼を受けました。

いやぁ、ホント、壊すのがもったいないくらい趣きのある邸宅です。
なかなかお若い世代には理解してもらえないかもしれませんが、昭和50年といえば、リ・ライフすえちゃんは4歳です。
つまり、習志野が夏の選手権大会で優勝した年です。

実家は、ここまで立派ではございませんが、このような日本家屋で育った世代からしたら、ワクワクするようなお家です。
しかしながら、この屋根の大きさに大量の瓦が載っていることを思えば、かなり重たいですね。
また、税制優遇も受けることができないので、購入する側の立場に立てば、やはり、いくら立派なお家でも、メリットはさほどないわけですね。
そのようなことを考えても、やはり、土地として購入し、お家を新築する方との出会いを期待することにしました。

IMG_1405.jpg

IMG_1402.jpg

本土地は、国道180号線から南に入った団地内にあります。
ご覧のように、角地に位置するため、日当たり、通風は共に良好です。
建築請負条件はありませんので、お好きな工務店さん、ハウスメーカーさんでの建築が可能です。
贅沢なくらいの敷地に、贅沢なまでのお家をお建てになってみてはいかがでしょうか?

区画図

それでは、物件概要です。

岡山市北区一宮土地  40,000,000円

所在地 : 岡山市北区一宮189番4
交 通 : JR桃太郎線 『備前一宮駅』 徒歩21分、中鉄バス 『一宮東』 バス停 徒歩5分
都市計画 : 市街化区域
用途地域 : 第一種住居地域
地 目 : 宅 地
地 積 : 532.79㎡ (161.16坪)
建ぺい率 : 60%
容積率 : 200%
接 道 : 北西側 6.0m、南西側 5.1m (ともに岡山市道) 
インフラ : 公営水道、公共下水、都市ガス、側溝
現 況 : 古家あり (※ 建物解体要相談)
引 渡 : 相 談
取引態様 : 仲 介


なお、境界確定測量は実施の上、お引き渡しいただきます。
たくさんのお問い合わせをお待ちしております。

ではでは。。

テーマ : 知ってほしいニュース
ジャンル : ニュース

妹尾中古住宅

IMG_1834.jpg

IMG_1837.jpg

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、株式会社リ・ライフプロデュースの末松です。
先ほどお客様宅から出てくると、第一試合目が延長タイブレークに入るタイミングでした。

すえちゃんの予想とおり、2-2の競り合いの試合になっていた模様です。
しかしながら、タイブレークに突入すると、ちょっとしたことから流れが変わり、結局8-3で土浦日大が勝利しました。

さて、そんな中、 新着物件 のご案内です。

岡山市南区妹尾中古住宅 4LDK+S 23,800,000円 にて、ご売却依頼を受けました。

エス・バイ・エルカバヤさん施工の2×4住宅です。
ご覧のように角地にあって、カーポートにも並列駐車2台分が可能なお家です。
来客用のカースペースもあるので嬉しいですね。

IMG_1836.jpg

間取りは、何とも使い勝手の良い4LDK+Sタイプです。
リビングも広々と18.5帖、そして、リビング隣に和室があるのも嬉しいですね。
所有者さまは、とっても大事に使用されていて、メンテナンスも行き届いています。

例えば、2年ほど前に、レンジフードのモーターを交換をなさったり、エコキュート本体を4年ほど前に交換なさったり、食器洗浄乾燥機を2年ほど前に交換なさったり、洗面化粧台を1年ほど前に交換なさったり、1階のトイレをタンクレス式に交換なさったり、和室の畳を1年ほど前に表替えなさったりと至れり尽くせりです。

また、リビングにあるエアコン、2階居室にあるエアコン×3台の合計4台を置いて行って下さいます。
カーテンおよび照明器具も一部を除き、置いて行って下さいます。
キッチンの背面収納棚も置いて行って下さいます。

オール電化住宅で、リビングには床暖房もございます。
ご主人、奥様、娘さん2人のご家族4人で、お住まいになっているとっても明るいお家です。
アットホームな雰囲気が、不動産全体から醸し出されているので、縁あって、次に住まわれる方も、和気あいあいと楽しい生活が送れるのではないかと思って止みません。

ヨコ

しかも、お売りになる理由も、ご主人のご実家の土地に新築をなさるといった前向きなものです。
至ってポジティブな売却理由なので、とっても安心ですね。
同時進行で、住み替え先のプランニングなどの打ち合わせを進めておられますので、お引き渡し時期は、令和6年1月下旬となりますが、買われる方も、しっかりとお引っ越しの準備を整えながら、その時を迎えることができるので、焦らずに考えられそうですね。

所有者様共々、素敵なご家族との出会いを心待ちにしております。
それでは物件概要です。

岡山市南区妹尾中古住宅  4LDK+S  23,800,000円

所在地 : 岡山市南区妹尾地内
交 通 : JR宇野線 『妹尾駅』 徒歩30分、下電バス 『汗入』 バス停 徒歩13分
都市計画 : 市街化調整区域
用途地域 : 指定なし
地 目 : 宅 地
地 積 : 172.48㎡ (52.17坪)
建ぺい率 : 60%
容積率 : 200%
接 道 : 北 側 2.7m、西 側 4.0m (ともに岡山市道) ※ セットバック済
構 造 : 木造かわら葺2階建
新築年次 : 平成20年8月 (築15年)
床面積 : 1階 66.90㎡、2階 60.19㎡ (合計:127.09㎡)
駐車場 : 敷地内3台可
インフラ : 公営水道、合併浄化槽、オール電化、側溝
現 況 : 所有者居住中
引 渡 : 令和6年1月下旬以降
取引態様 : 仲 介


それでは、たくさんのお問い合わせをお待ちしております。

ではでは。。

テーマ : 岡山県
ジャンル : 地域情報

西辛川土地

IMG_0069.jpg

区画図

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、株式会社リ・ライフプロデュースの末松です。
時は流れ、お昼を過ぎました。

高校野球速報ですが、兵庫県大会にて驚きのニュースです!
春センバツ準優勝の報徳学園が、実力校である神戸国際大付に2-3で敗れてしまいました。
同じく、実力校である古豪、東洋大姫路も津名高校に完敗です。
兵庫県は、他にも去年の代表校である社高校や、明石商、滝川第二など強豪校がひしめいています。

今後、どのような展開が待ち受けているのでしょうか?
鹿児島では、去年の代表校である鹿児島実が神村学園にコールド負けです。

さて、ここで更に、 新着物件情報  第3弾です!

岡山市北区西辛川 売り土地 11,800,000円 にて、売却依頼を受けました。

本土地は市街化調整区域内にあり、ハザードマップ上では土石流警戒区域(イエローゾーン)に入っていることから、建築許可を取得しての建て替えができません。

しかしながら、都市計画法第60条証明を取得することで、同一敷地内、同規模、同用途の建物であれば許可不要にて建て替えが可能となります。

ブログに添付している区画図ですが、1495番8にも現在、建物が建っていますが、ここにも建築しようと思えば建て替えは可能なのです。

しかしながら、下記写真のとおり、高さ1m強の石積みがあります。
しかも、前面道路幅員が2.7mほどしかないことから、石積みを壊して駐車場をこしらえるのが現実的ではありません。
ましてや、そのこと自体が開発行為に当たる可能性も出てくることから、1495番8は、家庭菜園や駐車場として利用することが最も現実的ではないかと思われます。

IMG_0065.jpg

IMG_0068.jpg

したがいまして、住宅を建築する部分は、冒頭の外観写真にもありますように、1495番2の筆に建っている建物部分に再建築するイメージとなります。
また、写真にあるように水路を跨いでいるグレーチングの橋梁も幅員が3.0mほどしかありません。
今回のご契約においては、売主様負担にて、この橋を幅員5.0mに拡幅してからお渡しすることになっています。

本物件をおさらいしますと、売主負担にて引き渡しまでに行うことは以下の通りとなります。

➀ 建物2棟の解体工事
② 入口橋梁の拡幅工事(5.0m)
③ 境界確定測量
④ 建物滅失登記


以上です。

スッキリした状態でお渡ししますので、本土地に住宅を建築したい方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。
ちょっぴり高台で日当たり、通風、眺望良好です。

建築条件ありませんので、お好きなハウスメーカーおよび工務店での建築が可能です。
特に平家建てのお家を建てたい方、駐車スペースをある程度確保されたい方、家庭菜園をなさりたい方は必見です!

たくさんのお問い合わせをお待ちしております。
それでは物件概要です。

岡山市北区西辛川 売り土地 11,800,000円 にて、ご売却依頼を受けました。

所在地 : 岡山市北区西辛川地内
交 通 : JR桃太郎線 『吉備津駅』 徒歩12分、中鉄バス 『境目』 バス停 徒歩2分
都市計画 : 市街化調整区域
用途地域 : 指定なし
地 目 : 宅 地
地 積 : 456.99㎡ (138.23坪)
建ぺい率 : 60%
容積率 : 160%
接 道 : 東側 2.3m、南側 2.7~3.0m (ともに岡山市道) ※ 要セットバック
制限事項 : 土石流警戒区域、埋蔵文化財包蔵地
インフラ : 公営水道、浄化槽設置要、電気、側溝、個別プロパンガス
現 況 : 古家あり (解体更地渡し)
引 渡 : 相 談
取引態様 : 仲 介

また、建物再建築には60条証明の取得が必要です。
申請手数料として、約240,000円 が、別途必要となりますので、あらかじめご承知おきください。

それでは、たくさんのお問い合わせをお待ちしています。

ではでは。。。



テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

西長瀬中古住宅

IMG_1269.jpg

ヨコ

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、株式会社リ・ライフプロデュースの末松です。
いやぁ、ブログを更新している間に、東東京大会では春の都大会チャンピオンの帝京が5回戦で、岩倉高校に敗れていました。
12年ぶりの甲子園に向けて復活を目指していたものの、残念な結果となってしまいました。
ダイエーの中村晃や東映の松本剛が活躍して以来、すっかり見ることのなくなった帝京ですが、2000年の智辯和歌山との戦いが忘れられません。

その帝京を破った岩倉高校も、1984年のセンバツでエース山口君を擁して、初出場初優勝を成し遂げた学校です。
決勝では桑田・清原のいたPL学園打線を、エース山口君が、1-0で完封しての優勝だったことを思い出しますね。
それ以来、一度、夏には出たものの、サッパリ聞かなくなった学校でもあるので、久しぶりに応援したくなりましたね。

さて、それでは 新着物件情報  第2弾! ということで…

岡山市北区西長瀬中古住宅 4LDK+S 27,800,000円 にて、ご売却依頼を受けました。

IMG_1266.jpg

IMG_1267.jpg

本物件は、平成18年7月にタマホームさんによって建てられた、『大安心の家』 シリーズの建物です。
ここで築17年目を迎えることにはなりますが、まだまだ現役バリバリで、プロ野球生活17年目を迎えた時の山内孝徳投手の防御率よりはよいのではないかと思います。

岡山市北区西長瀬に存在する立地であるため、JR山陽本線北長瀬駅までは徒歩圏内です。
10分も歩けば駅に着きますし、4分歩けばバス停もございます。
この団地そのものも、岡山市の土地区画整理事業に基づいた団地でして、道路や周辺環境の整備状況に優れています。
前面道路も幅員が6.0mありますので、駐車するのも容易です。

ただし、、、お写真でもおわかりのように、駐車スペースに入庫できる車は軽四車両が1台のみで、ワンボックスカーや大きめのセダンカーの駐車は困難です。
ですので、軽四自動車を1台しか所有していない方、もしくは車両そのものを所有していない方が対象になるのかな??
近隣には、月極駐車場がいくつかあるにはあるのですが、周辺には企業が多いことから、企業さんがまとめて複数台区画分借りられているため、空き区画がない状況です。

本物件のデメリットを先に申し上げておきますと、この点になるのでしょうか…
しかしながら、室内はといいますと、状態は良好で、築年数の割には傷んでおらず、軽微なリフォームで済みそうな建物です。

1F_LDK1.jpg

1F_LDK3.jpg

1F_和室2

2F_ 眺望2

2F_バルコニー2

2F_洋室1

2F_洋室2

尚、本物件の所有者さまは、本物件にお住まいになられていたのですが、年齢を重なることによって、この度、高齢者施設にお世話になる運びとなりました。

娘さんを含め、ご家族でお話し合いをなさった結果、本物件にはどなたもお住まいになる予定がないため、本物件を求める方とのご縁を待つといった選択をなさいました。

いい方と出会えたらいいねってことで、その命運を私に託していただくことなった次第です。
有り難いことに、本物件の全居室にエアコンと照明器具が残置されており、どれもまだ、40歳過ぎてホームランキングに輝いた門田博光バリにフル稼働しております。

つまり、たちまち購入しなくてよいというのも嬉しいですよね。
お伝えしましたように、車の件についてはウィークポイントではございますが、それ以外のこと、立地条件をはじめとする室内の状況等においてはお勧めできるお家です。

全室ペアガラス採用のオール電化住宅です!
たくさんのお問い合わせをお待ちしております。

それでは物件概要です。

岡山市北区西長瀬中古住宅 4LDK+S 27,800,000円 にて、ご売却依頼を受けました。

所在地 : 岡山市北区西長瀬地内
交 通 :J R山陽本線 『北長瀬駅』 徒歩10分
用途地域 : 準工業地域
地 目 : 宅 地
地 積 : 115.10㎡ (34.81坪)
建ぺい率 : 60%
容積率 : 200%
接 道 : 西側 6.0m (岡山市道)
新築年次 : 平成18年7月 (築17年)
構 造 : 木造かわら葺 2階建
床面積 : 1階 52.00㎡、2階 52.00㎡ (合計:104.00㎡)
インフラ : 水道、公共下水、オール電化、給湯、側溝
現 況 : 空 家
引 渡 : 相 談
取引態様 : 仲 介


それでは、皆さまからの熱い声援をお待ちしております!!

ではでは。。。

テーマ : 気になったニュース
ジャンル : ニュース

プロフィール

リ・ライフすえちゃん

Author:リ・ライフすえちゃん
52歳に突入したものの相変わらず、高校野球、広島東洋カープ、80年代ソング、相撲、マラソンが大好きな大分県人です。
大きな笑い声と人懐っこい笑顔がチャームポイントかな???
ひん曲がったことが大嫌いな、リ・ライフすえちゃんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード