fc2ブログ

キャンプの代償

こんにちは、リ・ライフすえちゃんです。

子供たちの夏休みもクライマックスを迎えました。

夏休み最後の思い出に・・・とゆーことで先日、1泊2日で仕事仲間のNさんご一家と一緒に、子連れでキャンプに行って来ました。

朝7時に集合して、現着が9:30、そしてそこから怒涛の食事作りがスタートしました。
もっぱら親は、テントの設営、火起こしの準備と食材の下ごしらえ、そして調理、後片付けが仕事です。
子供たちは遊び回るのが仕事です。

アウトドアが苦手な我が家とN家・・・ いったいどぉなることやら。。。と不安を抱きながらのキャンプ初日。

ご飯の炊き方などは、あらかじめ人に聞いたり、ネットで調べたりして予習はしてきたのですが、予想通り、あれがない、これがない、あっ!あれ忘れた。。。などのセリフが飛び交う、飛び交う。。

9:30からスタートした準備は、あっとゆー間に正午を迎えようとしていました。
頑張った甲斐あって、飯合めしもいいカンジでしたよ。

s-2012082318170000.jpg

子供たちには、こーゆーのを一緒に体験して欲しかったんですが・・・
おおかたの想像通り、水遊びやら魚のつかみ取りをするのに忙しかったみたいっす。

ウインナーしか乗っていませんが、火を起こして木炭がまんべんなく燃えてくれるのにも結構時間が掛かった訳です。
s-2012082318170001.jpg

もちろん、これも親たちの仕事。
子供たちは、できあがったものを食べるだけ。。。
なぁ~んて言いながらも、普段やらないボク自身が、結構楽しんでいたかも知れません。

昼食が済み、後片付けを終えると、ちょっとしたらすぐに夕飯の準備。。。
ほとんどの時間をバーベキューコンロの前で過ごしました。

さてさて、我々がやって来たのは、真庭市美甘にある『クリエイト菅谷』とゆーキャンプ場。

s-2012082318170002.jpg

コテージやバンガローもあったのですが、『キャンプするなら、やっぱテントぢゃろ!』ってことで、テントを選んだ訳ですが・・・

やっぱり虫には勝てなかったかぁ。。。ってカンジで、FBにも『かいー』って愚痴ったのですが、足首周辺を10ヶ所近くダニに噛まれて往生してるんですわ、これが・・・

s-2012082608000000.jpg

きっと犯人が隠れていたのは、レンタルで借りた寝袋の中だったようです。
寝袋に突っ込んでいたのは足だけでしたから。。。

上半身は毛布をかぶっていたので被害に遭っていないのですが、足首周辺ばかりなので、ボクの中では寝袋の中に棲みついていたダニが犯人であると断定しています。

これもまた、夏の日の思い出として残るのであろうか???
これさえなかったら、最高のキャンプだったんだけどなぁ~。。。

そんなキャンプも終え、これからは仕事に情熱を注いでいきますばい!

と、そんな時・・・事務所を見ると、ボクが貼り付けて記録を残していってた高校野球のトーナメント表が。。。

s-2012082609490000.jpg

夏は終わり、秋に突入した訳だから、これもまた夏の日の思い出としてそっとしまっとかないといけんばいね。
この撮影を終え、このトーナメント表ともお別れです。

さぁ、仕事頑張ろうっと。

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

リ・ライフすえちゃん

Author:リ・ライフすえちゃん
52歳に突入したものの相変わらず、高校野球、広島東洋カープ、80年代ソング、相撲、マラソンが大好きな大分県人です。
大きな笑い声と人懐っこい笑顔がチャームポイントかな???
ひん曲がったことが大嫌いな、リ・ライフすえちゃんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード