fc2ブログ

シティマンション国富総会

こんにちは、リ・ライフすえちゃんです。

不動産屋さんの1週間がスタートを切りました。

ボク達は水曜日が定休日なので、木曜日が一般の方の月曜日みたいなもんです。

とは言え、昨日は、岡山市北区の中古マンションの引き渡しがあったこともあり、仕事をしていたすえちゃんです。

一昨日のことですが、初めての経験をさせてもらったんで、ご報告です。

私自身もマンション住まいで、理事長も3期経験させていただき、かつ年一度の『通常総会』には、必ず出席しているのですが、余所様のマンションの総会に出席させていただくことは今回が初めてでした。

シティマンション国富は、現在、リノベーション物件として、現在、販売のお手伝いをさせていただいているのですが、今回所有者のMさんが、所用で出席できないとのことだったので、販売を協力しているボクに代理出席の依頼がありました。
お陰さまで貴重な体験をさせていただいたのですが、19時半にスタートした総会が終わったのが、なんと!!23時だったのです。
それから約30分、マンション区分所有者の方に405号室の宣伝をさせていただいていたので、マンションを後にしたのは23時半でした。
s-029.jpg

このマンションは、管理組合発足時の昭和56年からは、しばらくの間、自主管理で運営されていました。
ところが、ご承知のように、年月が経てば、修繕のことや運営のことなど、区分所有者の力だけでは限界が生じ、数年前から、管理会社さんの力を借り、パートナーシップを組んで運営されることになったマンションです。

築後30年を経過すると、いろんな問題点が出て参ります。
この度の議案も第7号議案まであり、そのひとつひとつに結構な時間を要しました。

特に、大規模修繕計画の見直し案や給排水管の更生及び更新については、かなりの議論がなされました。
幸い、現在販売中のシティマンション国富405号室は、リノベーションを施すにあたり、いったんスケルトン状態にし、専有部分の給水及び給湯管は新設しました。

s-s-DSC_0529.jpg
s-s-DSC_0565.jpg
s-s-DSC_0528.jpg
また専有部分の排水管は、塩ビ管だったんで更新はしておりませんが、給水管は塩ビライニング鋼管でしたので、ジョイント部分の錆がひどかったこともあって、この度、更新したのです。

ちょうど良かったのが、他の区分所有者の方に、この写真をお見せすることができ、知っていただいたことです。
現在、マンションでは共有部分の排水管の肉厚がかなり薄くなっていることが懸念されており、次回の大規模修繕では、排水管の更新が議論されることになっております。

こと、405号室におきましては配管からの漏水はないかと思われますので、新たに購入を考えられている方はご安心くださいね。
また、405号室の名物 『ルーフバルコニー』 につきましては、この度、防水工事がとり行われます。

s-036.jpg

下階への漏水を防ぐため、シート防水工事を施していただけることになりました。
これはとっても有難いお話で、購入を検討していただいている方には朗報ですよ。

また、管理組合の皆様方には感謝申し上げます。

今回、シティマンション国富の管理組合の皆さまと触れ合うことができ、大変良かったと思います。
また、出席率の高さにも驚きました。
ウチのマンションも決して参加者が少ない訳ではありませんが、このような積極的な議論は、どんどんしていくべきだと思わされました。
同時に、新たに405号室の区分所有者になられる方は、こんなに素敵な方たちが、新たに迎え入れて下さる訳です。
外見も中身もリノベーションされたシティマンション国富をどーぞ、安心してお買い求めくださいますようお願い申し上げます。

ではでは。。。

プロフィール

リ・ライフすえちゃん

Author:リ・ライフすえちゃん
52歳に突入したものの相変わらず、高校野球、広島東洋カープ、80年代ソング、相撲、マラソンが大好きな大分県人です。
大きな笑い声と人懐っこい笑顔がチャームポイントかな???
ひん曲がったことが大嫌いな、リ・ライフすえちゃんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード