難しい物件ですが・・・
こんにちは、リ・ライフすえちゃんです。
今日は、リノベ? 物件情報をお送りします。 (もちろんプランも考えていますよ
)


こちらの不動産の売却依頼を受けたのが1ヶ月ほど前のこと。
売却依頼主のSさんが、亡くなったお姉様より相続を受けた不動産とのこと。
Sさんと出会ってから、いろいろと話をしているうちに、すっかり頼りにされた、リ・ライフすえちゃんは、Sさんより 『ワシが死ぬ前に、早いとこ売ってぇよ。頼まぁよ。』 って言われて、ご相談をお受けしたのです。
ばってん・・・
ご依頼を受けて現地を調査すると・・・
う~ん。。。
写真にもあるように・・・
道が・・・せめー、、、未舗装、、、ふりー、、、こりゃぁ困ったなぁ~。
奥の草が生い茂った土地もよそさんの土地だし。。。
てな訳で、いったん当社が取得した上で、いろいろと考えて売却することを前提で案を練っていたのですが、構想がまとまらないまま、仲介物件として売却のお手伝いをするという立場に立つことを決めました。
奥にある土地も、どーにかこーにか、持ち主の方を付き留めることができ、先日、一緒に売却していただく相談には上がって合意いただいた次第です。
したがって、手前の住宅が付いた土地は、32.03坪あって、奥の雑草が見える土地が15.44坪なので、合計で、47.47坪の土地に生まれ変わります。
建物ですが、2階建ての部分は、昭和41年8月に建築されていますので、リ・ライフすえちゃんよりも5つ先輩です。
したがって、48歳です。
屋根は葺き替えていますが、内装のリフォームは必要となります。
また、隣の平屋建てのお家は、平成14年頃に増築されていて、この部分については未登記となってります。
何かと課題がたくさんある不動産ではございますが、 『 面倒臭い = お買い得 』 だと思うので、我こそは!!って方がいらっしゃいましたら、ボクと一緒に面倒な事に取り組みませんか?
正直、この案件、不動産屋泣かせです。
やらなきゃなんないことが、山ほどありますが、仲介手数料の仕組みは、基本:売買価格の3%+60,000円 です。
ってことは、やらなきゃならんことは、たくさんあっても得られる果実は乏しいのです。
この仕事を受けない不動産屋さんも、きっとあるはずです。
でも ・・・ 困っている方もいらっしゃる訳で、誰かがせんと助けてあげれんとです。
逆に購入をお考えの方からしてみれば、かなりリーズナブルな価格で取得できるのではないかと思っています。
駐車スペースの問題はありますが、どげんかする案も当方で考案しておりますので、ご相談いただきたいと思うのです。
当社が購入を断念した不動産を他社さんにお願いするのも、申し訳なく思うのですが、買い取りをご希望の業者さんもお声掛けいただけましたら幸いです。
それでは、物件概要です。
売買価格:3,000,000円
所在地:岡山市北区神田町1丁目
地積:105.90㎡(32.03坪) ※2筆あります。
地目:宅地
用途地域:第2種住居地域
建ぺい率:60%
容積率:200%
接道:西側4.0mの位置指定道路に幅員2.0mの延長敷地が南側に接する
建物床面積:1階 33.75㎡、2階 18.39㎡ (合計52.14㎡) ※未登記部分及び未登記建物あり
建築年月:昭和41年8月 ※未登記建物は平成14年頃
構造:木造セメント瓦葺 2階建
地勢:平坦
現況:空家
引渡:即可
取引態様:仲介
また、奥の土地取得につきましては、価格等も含め、ご相談下さい。
インターネット広告をすると、間違いなく問い合わせが半端なくあって、他の仕事ができなくなると踏んだので、おおっ広げにはしておりません。
口コミやこのブログを読んで下さった方よりお問い合わせをいただけると有難いかな。。。
って、勝手な都合を申してすみません。
では、神田町1丁目中古住宅を宜しくお願いしますね。

今日は、リノベ? 物件情報をお送りします。 (もちろんプランも考えていますよ



こちらの不動産の売却依頼を受けたのが1ヶ月ほど前のこと。

売却依頼主のSさんが、亡くなったお姉様より相続を受けた不動産とのこと。

Sさんと出会ってから、いろいろと話をしているうちに、すっかり頼りにされた、リ・ライフすえちゃんは、Sさんより 『ワシが死ぬ前に、早いとこ売ってぇよ。頼まぁよ。』 って言われて、ご相談をお受けしたのです。

ばってん・・・

ご依頼を受けて現地を調査すると・・・

う~ん。。。

写真にもあるように・・・

道が・・・せめー、、、未舗装、、、ふりー、、、こりゃぁ困ったなぁ~。

奥の草が生い茂った土地もよそさんの土地だし。。。

てな訳で、いったん当社が取得した上で、いろいろと考えて売却することを前提で案を練っていたのですが、構想がまとまらないまま、仲介物件として売却のお手伝いをするという立場に立つことを決めました。

奥にある土地も、どーにかこーにか、持ち主の方を付き留めることができ、先日、一緒に売却していただく相談には上がって合意いただいた次第です。

したがって、手前の住宅が付いた土地は、32.03坪あって、奥の雑草が見える土地が15.44坪なので、合計で、47.47坪の土地に生まれ変わります。

建物ですが、2階建ての部分は、昭和41年8月に建築されていますので、リ・ライフすえちゃんよりも5つ先輩です。

したがって、48歳です。

屋根は葺き替えていますが、内装のリフォームは必要となります。

また、隣の平屋建てのお家は、平成14年頃に増築されていて、この部分については未登記となってります。

何かと課題がたくさんある不動産ではございますが、 『 面倒臭い = お買い得 』 だと思うので、我こそは!!って方がいらっしゃいましたら、ボクと一緒に面倒な事に取り組みませんか?

正直、この案件、不動産屋泣かせです。

やらなきゃなんないことが、山ほどありますが、仲介手数料の仕組みは、基本:売買価格の3%+60,000円 です。

ってことは、やらなきゃならんことは、たくさんあっても得られる果実は乏しいのです。

この仕事を受けない不動産屋さんも、きっとあるはずです。

でも ・・・ 困っている方もいらっしゃる訳で、誰かがせんと助けてあげれんとです。

逆に購入をお考えの方からしてみれば、かなりリーズナブルな価格で取得できるのではないかと思っています。

駐車スペースの問題はありますが、どげんかする案も当方で考案しておりますので、ご相談いただきたいと思うのです。

当社が購入を断念した不動産を他社さんにお願いするのも、申し訳なく思うのですが、買い取りをご希望の業者さんもお声掛けいただけましたら幸いです。

それでは、物件概要です。

売買価格:3,000,000円
所在地:岡山市北区神田町1丁目
地積:105.90㎡(32.03坪) ※2筆あります。
地目:宅地
用途地域:第2種住居地域
建ぺい率:60%
容積率:200%
接道:西側4.0mの位置指定道路に幅員2.0mの延長敷地が南側に接する
建物床面積:1階 33.75㎡、2階 18.39㎡ (合計52.14㎡) ※未登記部分及び未登記建物あり
建築年月:昭和41年8月 ※未登記建物は平成14年頃
構造:木造セメント瓦葺 2階建
地勢:平坦
現況:空家
引渡:即可
取引態様:仲介
また、奥の土地取得につきましては、価格等も含め、ご相談下さい。

インターネット広告をすると、間違いなく問い合わせが半端なくあって、他の仕事ができなくなると踏んだので、おおっ広げにはしておりません。

口コミやこのブログを読んで下さった方よりお問い合わせをいただけると有難いかな。。。

って、勝手な都合を申してすみません。

では、神田町1丁目中古住宅を宜しくお願いしますね。
