fc2ブログ

元木世代!?

s-DSC_2249.jpg

こんにちは、リ・ライフすえちゃんです。

今日は、午後から1件、売却の打ち合わせのため、Iさんとお話をしたくらいで、その後はデスクワークがほとんど。

よって、デスク脇のタブレットで DAZN の カープ戦中継を見ながら、仕事をしとったばってん、野間選手が満塁ホームランなんか打つもんだけん、仕事にならんたい!!

びっくりするけん、ほんまに。

試合終了まで観てたばってん、ヒーローインタビューでは、鈴木誠也選手に大量の水をぶっ掛けられていましたね。

なんだか微笑ましい若鯉たちです。

読売もベイスターズに完敗のようで、難なく首位をキープ。

明日も勝ってもらいたいですね。

さてさて、話は変わって、朝何気に新聞を読んでいると…

 『われら 元木 世代 (1971年生まれ)』 の 文字が目に飛び込んできました。

そぉです、そぉです、そぉなんです!

リ・ライフすえちゃんも、われら元木世代!? なんです。。。。

ばってん、元木世代かぁ!? ってカンジやね、、、でも、やっぱり誰かな?って考えたら元木氏かな、やっぱり。

この記事で、本人も 『元木世代』 って言われるのは嫌だって書いてありましたが、甲子園組では断トツの人気だったけんね。

この1971年生まれの元木世代で、プロ野球界で成功したのは誰だ???って話になるばってん、やっぱ、元ダイエーの小久保氏と元カープの前田氏ぢゃなかろーかなぁ。

他の同級生には、帝京の夏優勝ピッチャーで元近鉄の吉岡氏、先日ブログで綴った、東邦の春優勝ピッチャーで中日の元山田氏、元西武の石井貴氏、元近鉄の大塚氏、新聞に掲載されている元ダイエーの大越氏、元阪神の新庄氏、元巨人の仁志氏、元日本ハムの井出氏、元ダイエーの鳥越氏、元中日の種田氏などが、そぉですたいね。

高校時代に、超高校級って呼ばれた選手が、プロの世界でも、超プロ級って呼ばれる人って、ほんと、ひと握りなんでしょうね。

最近では、清宮クンなんかを見てても、今思うと、清原氏は、とてつもなく凄かったんだなって。

高卒ルーキーが3割30本なんて、後にも先にも、もぉこんな選手出て来んとじゃなかろーか。

われら 元木世代も まだまだ社会では必要とされる現役でおり続けんといかんばい!!!

若い世代を引っ張り上げられる、いいおっさんになれるよう日々不動産仲介の仕事を通して精進するばい!!

引き続きよろしくですたい。

ではでは。。
スポンサーサイト



テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

プロフィール

リ・ライフすえちゃん

Author:リ・ライフすえちゃん
52歳に突入したものの相変わらず、高校野球、広島東洋カープ、80年代ソング、相撲、マラソンが大好きな大分県人です。
大きな笑い声と人懐っこい笑顔がチャームポイントかな???
ひん曲がったことが大嫌いな、リ・ライフすえちゃんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード