初のナイター甲子園

こんにちは、リ・ライフすえちゃんです。

いやぁ、毎日、毎日暑い!


ご覧下さい、西日を浴びている暑そうなレフトスタンドを!!

ここは、甲子園球場の左中間スタンドからの眺めです。

この季節の西日は格別に暑く、試合開始まで待ちきれないっすねぇ。。

昨日は、次男と共にアウェイにて、カープの応援に行ってきたとです。

14時くらいに岡山を出て、17時くらいには甲子園球場に到着しました。

当たり前ばってん、阪神電鉄甲子園駅を降りると、阪神カラー一色で、いつものズムスタとは勝手が違います。

また、全国高校野球選手権大会も近付いているので、その雰囲気もにわかに感じましたね。

さてさて、試合はとゆーと、先発の九里投手が序盤から不安定で、ヒット、四球などでランナーを貯めては返されるみたいな展開でした。

観ているカープファンとしては、気分が悪い展開で、周囲はタイガースファンだらけなので、やかましいったらありゃーせんです。



ばってん、席の周りにいるタイガースファンの方々は、カープファンである我々に対して、気軽に声を掛けて下さったりして、応援がやかましかった以外は、とっても居心地良かったですね。

しかし、甲子園はズムスタと違ってひとつひとつの席が小さくてぎゅうぎゅう詰めになります。

トイレや買い出しに行きにくいってゆー欠点がありますね。

試合は、糸原、北條の1,2番コンビニやられた感が強く、6-3 で完敗でしたが、球場の雰囲気を満喫できた4時間でした。

帰りは電車を乗り継いで、0時の帰宅となりましたが、ボクも次男もバテバテでした。

ではでは。。。
