fc2ブログ

最後の追い込み練習

s-20190529_110306_resized.jpg

s-20190529_110055_resized.jpg

隠岐の島ウルトラマラソンまであと2週間となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

5月29日(水)は、ハードメニュー練習最後の日と位置付け、孤独な練習を行いました。

この日の予定だと、自宅出発 ⇒ 秀天橋 ⇒ 玉野市長尾 ⇒ 由加山 ⇒ 児島駅 ⇒ 鷲羽山 だったのですが…

写真にもありますように、玉野市の常山 って山に寄り道をしてしまったことで、この後のメニューが変わったのです。

大元駅近くの自宅から常山の麓までは、約14キロ弱で、国道30号線の平坦な道を1キロペース5分45秒ほどのペースでゆっくり走っていたことで、体力も足もほとんど疲労もなく順調だったったいね。

だけんが、ついつい…

『常山 って気になるなぁ~、、、こりゃぁ いっぺん登ってみにゃぁつまらんばい!』

そぉ思って、予定になかった山を登ることにしたら、頂上までは3.9キロって看板に書いてあったけん、『大したこたぁなかろうもん!』 ってノリで山に入ったばってん…

『うわぁっ! 先週走った金山寺より勾配のきつかけん!! ばってん、もぉ戻る気のせんけんとりあえず頂上まで走ろうたい!』 って言い聞かせながら駆け上がったとばってん、まぁごきつかったいね!!

てっぺんで写真だけ撮ってすぐに下山したばってん、また同じ道を駆け下りるわけたい。
麓の玉野市荘内農協に着いた時には、すでに22キロを走ったことになっていました。

ここで初めての給水タイム!
自動販売機でCCレモンを飲んだ後、すぐにスタートしたばってん…

足の重いこと!
常山の登り降りでかなりの足力を消費してしまい、思うように足を前に運べんようになっとるたいね。

ばってん、玉野市長尾の由加山入口交差点までは平坦だったけん、良かったばってん、今度はまたメンタルやられそうな登り坂が目の前におるけんたい! 気が萎えそうになるたい。。。

ここから由加山奥の院までは、ほぼ登り坂たいね。
峠のトンネルを抜けたところに下り区間があるものの、たいがい登り坂だけんきつかばい!

ぜーぜー言いながらたどり着いたのが由加山…

s-20190529_123646_resized.jpg

s-20190529_125138_resized.jpg

階段を駆け上がり、奥の院でお参りをしてすぐに児島に向かって走り出したのはよかばってん、足がほとんど残っとらんたい。
ここで2本目の給水タイム!
サントリーDA・KA・RAを飲み干し、リスタート!

ここからはほとんど下り坂だったけん惰性で走れたばってん、上の町で平坦になった途端にまたもやしんどくなったったい。
そしてまた拷問なのが、中山団地の登り降り…

勾配もきつく県道児島線に下りるまでのジェットコースターは勘弁してくれ!状態。。。
ばってんこれ、本番の隠岐の島ウルトラマラソンのコースでも35キロ付近にこぎゃん勾配のあるとたいね。

児島線に降りたらようやくローソンを発見し、ここで食事タイム。
バナナ1本 とリアルゴールドで、エネルギー補給をし、目指すは鷲羽山…ではなく、児島駅に変更しました。

坂の登り降りで足に負担が掛かり過ぎて、鷲羽山を目指す体力および気力が、千代の富士の引退会見状態まで陥ったとです。
そして、ようやくゴールした児島駅…

s-20190529_143554_resized.jpg

距離にして、ちょうど40キロでした。

おかやまマラソンのように平坦な道を走るのと、山をいくつか上り下りする40キロでは雲泥の差があることを再認識したばい。

だけん本番では、すべてではないものの、 「坂道は歩く!」 くらいの作戦であってもいいのかな?って思った訳で…

これも、このように練習しておかないと気付けないことなので、この孤独な40キロ練習はとっても役に立ったとです。

この後、児島駅で30分ほど足をマッサージして、そのまま鈍行で大元駅まで戻ったとです。

運賃は500円。

帰宅後は、水曜日なので次男坊と約束している一緒に走るジョギングも敢行。

さすがに5キロほどしか付き合えず、5.1キロで走るのをやめた、リ・ライフすえちゃんです。

6月は比較的ゆっくりめな練習をして、本番を迎えようと思っています。

ではでは。。。
スポンサーサイト



テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

リ・ライフすえちゃん

Author:リ・ライフすえちゃん
51歳に突入したものの相変わらず、高校野球、広島東洋カープ、80年代ソング、相撲、マラソンが大好きな大分県人です。
大きな笑い声と人懐っこい笑顔がチャームポイントかな???
ひん曲がったことが大嫌いな、リ・ライフすえちゃんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード