こーゆーの多いよなぁ

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、末松です。

立派な古民家でしょう、築後100年近くが経過しそうな建物だと、所有者の方よりお話をいただきました。

そうです、この建物、そしてそれに付随して漏れなくついてくる畑や山林など・・・



【進入路の狭かったい】

諸々の財産を相続したのはよいが、次の息子さん、娘さん世代の代に残したくないということで処分をしたかとばってん・・・

って類のご相談をいただくことが多い今日この頃。。。

すぐにでも、誰にでも売れそうな不動産は、大手不動産仲介会社にご相談が行って、ちーん!


このお家の所有者の方も、ボクが懇意にしている金融機関のKさんからのご紹介案件だったとです。

話を聞くとほっとけんよねぇ。。。

しかも嫌いじゃにゃぁし、、、こーゆーの。。。

ここは、岡山市東区邑久郷ってとこです。

売却のご相談をいただいている本物件の敷地は296坪ほど、その他に畑や山林が鬼のようにあっとですたい。

ぼっとなっけん!

【たいがい眺望のよか畑】


このお家までの道中が道幅狭く、アルファードなどのワンボックス、クラウンなどのセダンは通れんばい。


軽トラ、軽四、頑張ってシエンタくらいまでだろたいね。


ボクが乗っているTOPPOは余裕だったたい。

この不動産をおいくらで、かつどのようにして販売しようか思案中です。

所有者さまは、月に2度ほどここを訪れて風を入れたり掃除したりしているようで、保守管理においては留意しているとのこと。

近日中に建物内を拝見させていただこうと思っています。

どなたかご興味のある方は、リ・ライフすえちゃんまでお声掛け下さい。

ではでは。。。

スポンサーサイト