fc2ブログ

9月初登場です!

IMG_3132.jpg

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、末松です。
9月に入って初めてブログを更新するといった、この怠慢ぶり!!
こんなことではダメですね…

9月もすでに10日が経ち、ようやくではありますが、朝晩が涼しくなってきましたね。
ここ数日はエアコンなしで眠れています。

前半は何だかよくわかりませんが、公私ともにバタバタと忙しくしており、一日が過ぎ去るのも本当に早い日々が続きました。
プライベートではマラソンに続き、ゴルフも始めることになりました。

9/2(水)に生まれて初めて、ゴルフコンペとゆーものに参加させていただきました。
そこで散々な結果となったため、ここ数日は練習にも熱が入るようになってきたのです。

Screenshot_20200911-155705_adidas Running

とは言え、マラソンをおろそかにしているわけではなく、休日はゴルフボールを200球打った後に10キロ程度走ることが定番となっています。
しかしながら、唯一の休日にこのような過ごし方をしていると、なかなか体が休まることはないように見受けられますね。

8月もクソ暑かったですが、どうにかこうにか月間100キロの目標もクリアできました。
ゴルフも上手くなるよう、しっかりと練習し、広大な芝生の上に立った際には、仲間に迷惑を掛けることのないようにしたいと思っています。

さて、話は変わって、 新着物件情報 です!
今回お届けする情報は、岡山市北区津島本町にございます土地情報です。

写真に映っていますのは本土地に接する東側道路部分の様子です。
区画はこのような感じとなります。

間取図

ご覧のように本土地には、道路を挟んだところに飛び地もあって、こちらが13.91坪とゆーことで、何気にいい味を出しているんですよね。

IMG_3159.jpg

尚、本土地は東西に接道しているものの、道路幅員が狭いということもあって、セットバック部分が必要になります。

おおよそですが、約25.24㎡(7.63坪)ほどの道路後退が必要となります。
したがって、実質は、90坪強の敷地となるわけです。

現在、所有者様はお住まいですが、近々お引越しをなさいます。
本土地に素敵なお家を建てたいとおっしゃる方との出会いがございましたら、解体更地渡しにてお譲りしていただくことになっています。

昨日、今日とどなたか素敵なお家を建てて下さる方と出逢えるといいな…
そぉいった想いで、RSKバラ園、山陽新聞ハウジングモール、OHK住宅展示場を一軒一軒訪問させていただきました。


ポンコツ仲介人がゆえに、みなさまのお力をお借りしないことには成り立ちません。

「なので、どぉか 助けてください!!」 みたいな情けない営業?をしてまいりました。(笑)

しかしながら冗談抜きに、私一人の力なんて知れています。
皆さまのご協力なしでは何事も成就しませんので、取り急ぎ、面識のある方々へ情報を発信した次第ですが、本土地にご興味・ご関心のある方は、是非ともお気軽にご用命くださいますようお願い申し上げます。

それでは物件概要です。

岡山市北区津島本町土地 (解体更地渡し) 45,000,000円 にて、ご売却依頼を受けました。

所在地 : 岡山市北区津島本町
交 通 : 岡電バス 『妙善寺』 バス停 徒歩3分
用途地域 : 第一種低層住居専用地域
建ぺい率 : 50%
容積率 : 100%
地 目 : 宅地および雑種地
地 積 : 324.55㎡ (98.17坪) ※ 仮実測 および雑種地部分:46㎡(13.91坪)
接 道 : 西 側 2.4m、東 側 2.2 ~ 3.2m (公道)
間 口 : 14.6 ~ 15.0 m
インフラ : 公営水道、公共下水、都市ガス、電気、側溝
現 況 : 古家あり
引 渡 : 相 談
取引態様 : 仲 介


本土地は、建築請負条件がありませんのでお好きなハウスメーカーあるいは工務店さんでの建築が可能です。
津島小学校まで約470mの通学に優しい立地です。

また、本物件から徒歩2分の立地に、天満屋ハピーズさんが、10月下旬にオープンします!
買い物がますます便利になりますよ!
南側もゆったり空いていますので、日当たり良好です。

素敵な出会いをお待ちしておりますので、宜しくお願い申し上げます。
ではでは。。。

テーマ : ここ最近の主な出来事
ジャンル : ニュース

プロフィール

リ・ライフすえちゃん

Author:リ・ライフすえちゃん
52歳に突入したものの相変わらず、高校野球、広島東洋カープ、80年代ソング、相撲、マラソンが大好きな大分県人です。
大きな笑い声と人懐っこい笑顔がチャームポイントかな???
ひん曲がったことが大嫌いな、リ・ライフすえちゃんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード