休日の過ごし方

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、末松です。

今日は水曜日なのですが、午前中にご決済が1件と、午後からご契約が1件、訪問査定が1件あることから今日は朝から出勤しています。

その代わり、何も予定がなかった昨日、お休みをいただいて自分の時間に充てました。

何をして過ごしたかといいますと、上記地図の起点となっているのが、岡山市南区にある藤田ゴルフレンジなのですが、ここでスイングの確認とまでは大袈裟ですが、200球ほど打ち込んだあと、ちょうどよかった!!

マラソンシューズを持参していたこともあって、靴を履き替え、長袖Tシャツを脱ぎ、車をゴルフ練習場に置かせてもらい、30号線を玉野方面へ向けて走り始めたものの…

秀天橋から先は、ご存知の方も多いのではないかと思うのですが、深山公園に向けて強烈な上り坂が待っています。

深山公園まで上ったら一旦下り坂になるものの、そこからループ橋までは、またしてもダラダラとメンタルがやられそうな上り坂が続くのです。


そして、ぜぇぜぇ言いながら上り終えたら給水タイム!

ループ橋にてつかの間の休憩。

そしてループ橋ですが、ここは人の通行ができません。

したがって、左側にある階段を利用して、引き続き30号線に合流します。


水を飲んだらそのまま、階段を駆け下り、宇野駅を目指しました。

走りながら考えていたことは、宇野駅まで行って足が残っていないようだったら電車に乗って妹尾駅まで戻ろう!と…

途中のアップダウンでさほど足が残っていないのか、平坦な道なのに急にしんどくなったのです。


どうにかこうにか宇野駅に到着したものの、次の電車が来るまで35分待たなきゃならんことがわかりました。

こりゃぁ待てれん!って思ったボクは、とりあえず、まずは隣の備前田井駅まで走ろう!と思い、再度走り出しました。

しかし、やはり足が残っていません。。。

やたらしんどいので、今回は備前田井駅でギブアップすることになりました。


さて、問題はここからなんですが、備前田井駅から乗車するのはいいけど、妹尾駅から車を置いている藤田のゴルフ練習場までは何キロあるんだろ???って思い、グーグルマップで検索すると、3.7キロあるとのこと。。。

妹尾駅からまた走らんといけんのか!!って思うと、足もそぉなんですが、メンタルがやられそうで…

電車に揺られながら茶屋町駅で乗り換えて妹尾駅で下車した時には、走りたくない!!って気持ちが強くなったボクでした。


ばってん、徒歩だと46分って出てきたので、そんなに歩けるか!!!って思い直して、走ることにしました。

最後の力を振り絞って、ゴルフ練習場まで歩くことなく、走ろう!って決意して妹尾駅を出発。

どうにかこうにか無事にたどり着くことができ、時計の針も16:00が近づこうとしていました。

ゴルフ練習場を出発して3時間半が経過しようとしていたのです。


昨夜は、体が疲れすぎていたのか、さほど熟睡できなかった、リ・ライフすえちゃんでした。

さて、午後からも頑張ります!!

スポンサーサイト