fc2ブログ

5月も終わります

20210526_122108_resized.jpg

おはようございます、リ・ライフすえちゃんこと、末松です。

早いもので5月も終わってしまいますね。

例年、5月、6月はボク自身時間的に結構ゆとりを持てることが多いのですが、今年は去年の今ごろより、ちょっぴり忙しかったかな…
昨日、今月2件目の契約を終え、明日今月最後の契約を締結、そして決済をして6月を迎えます。
プライベートのマラソンはといいますと…

5月中旬に、右脚のハムストリングスが軽い肉離れを起こしてしまい、ちょっとの間、安静にしていました。
走れない日々が続いたので、「たぶん今月100キロは到達しないだろうなぁ。。。 14ヶ月続いた記録もここでストップか…なんて考えていました。

5/25を終え、残り30キロだったので、最後の1週間で30キロはキツいなぁ・・・と思いながら、26日(水)の休日を迎えました。
この日の天気は薄曇りばってん、どちらかと言えば晴れ。

「ここで一気にまくろう! と、スイッチを入れ直したボクは、10時前に南区のかかりつけ医院にて定期的な診療を受け、受診した後、妹尾駅近くのニシナまで移動し、ここを起点に児島を目指すことにしました。

植松駅を過ぎて、倉敷市林くらいまでは平坦な道で、さほど苦しい場面はなかったのですが、問題はここからでした。

チクバ内科医院近くのローソンで水分補給を行ったあと、児島稗田町交差点までの上り坂が、何とも拷問でして、そこから児島柳田町を通って児島駅に行くか、それとも中山団地方面へ行って、さらにアップダウンを繰り返すコースを選ぶか悩んだ結果、しんどい方のコースを選択してしまい、倉敷短大まで上り詰めたところで、痛めていたハムストリングスがヤバそうだったんで、児島駅を目指す途中の上の町駅でギブアップしてしまいました。

20210526_122617_resized - コピー

20210526_122437_resized - コピー

結局、これ以上足が残っていなかったので、妹尾駅までの切符を購入し、電車で戻ることにしたのです。
この駅のホームまでの階段も先ほどまで走っていたボクにとっては拷問でしたね。

share_1622333237075.jpg

これが、この日の成果ですが、16キロほど稼ぐことができ、目標達成への希望の光が見えてきましたね。
しかし、児島のアップダウンコースはイメージしていたものとは違っていて、思いのほか勾配がきつかったです。
児島くらいなら余裕だろう!って思っていたのですが、上り坂でここまで足がなくなるとは思ってもみませんでした。

もうひとつの問題点は、前半の10キロが平坦なコースだったことから、ペースが速かったことも悔やまれます。
4分45秒ペースで10キロ走ってきたのが失敗ですね。

同じ失敗を繰り返している、リ・ライフすえちゃんです。
結局、この日15時には自宅に戻ることができたので、疲れからか、1時間ほど横になっていました。
すると、次男坊が学校から帰ってきて、走る!と言い出したんです。。。

走る気力と体力はほとんど残っていなかったのですが、走るって言うなら走るかな…
って、再度ギアを入れ直し、更に8.5キロほど追加してきました。
その結果、100キロまで残り3.5キロほどとなって昨夜を迎えました。

Screenshot_20210530-090513_adidas Running - コピー

そして! ついに!! 5月度も目標の100キロクリアに至ったのです。
昨夜は、帰宅が20:00過ぎたので、どうせ次男坊は走らないだろうなって思っていたら、走る準備をして待ってくれていました。

そりゃぁ、走らんわけにはいかんやろ!ってことで、10キロ弱走って今月の目標をクリアしました。
5月の中盤には諦めかけた自分がいましたが、最後にギアを上げて達成に至ったのは気合い以外の何ものでもありません。

仕事も同じことが言えます。
ではでは。。。
スポンサーサイト



テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

リ・ライフすえちゃん

Author:リ・ライフすえちゃん
51歳に突入したものの相変わらず、高校野球、広島東洋カープ、80年代ソング、相撲、マラソンが大好きな大分県人です。
大きな笑い声と人懐っこい笑顔がチャームポイントかな???
ひん曲がったことが大嫌いな、リ・ライフすえちゃんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード