リベール清心町


こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、末松です。

しかし、今日はさびぃですね。

夕方は、帰宅してから次男と走ろうかと思っているんですが、風も強いし、寒いしで気分が萎えますね。

だけど、ここでサボってはいけません。

どぉにか気合いで乗り越えないといけないですね。

さてさて、そんな中ですが



岡山市北区清心町にございます、リベール清心町をお届けします。

岡山市内においては、人気の伊島小・京山中の学区です。

ちょうど転居のシーズンですし、学区を決めなければならない方には朗報ですね。

まずは、このマンションの魅力を玄人目線


➀ 管理組合が敷地内に機械式駐車場を保有していない点。

② エレベーターが2基ある点。

③ 来客用駐車場区画が2区画ある点。

特に➀については、今後の管理組合運営にとっても最重要です。

このマンションが建築後間もないマンションであれば、そこまで声を大にして言わないのですが、ある程度年数が経ってくると、大規模修繕など、建物本体におけるコストが、どうしても掛かってきます。

機械式駐車場を保有していないということは、それを維持するためのコストを必要としないわけですので、純粋に建物維持保全のために会計を回せるということは、良好な状態を保全する上で、とてもありがたいわけです。

修繕積立金が駐車場のメンテナンス費用に回らないことだけでもかなり大きいです。

その代わり、メリットにも挙げてしまった②については、賛否両論あるかもしれません。


エレベーターが2基あることは、それだけメンテナンスコストが掛かる点や、交換時の費用が掛かるということにつながるので、そこだけ見ればマイナス面もあるかもしれませんが、日常生活においては、それほど混雑せずに居住者の皆さまが利用できる点は、とっても嬉しいですね。

駐車場まで行って、忘れ物に気付き、部屋まで戻るストレスは軽減できると思われます。


続いて③ですが、これは超絶有難いですね。

近くのコインパーキングに停めたらいいやん!って意見もあるかもしれませんが、この周辺、まあまあ高いです。



敷地内に2区画準備いただいているのは、居住する上ではとても助かるはずです。


また、本マンションは2021年3月に大規模修繕工事を終えたばかりなので、外観や共用部の廊下など、とっても綺麗でピカピカ


新築時から居住していただいている先輩方々が、一生懸命積み立ててこられた修繕積立金で以って、綺麗になったところに…

「はじめまして!お世話になります!!



これって、まあまあ贅沢な話ですよ。

さて、今度は室内に目を向けましょう。






元々は 3LDK タイプの間取りだったのですが、新築分譲時に間取り変更を行っております。

東南角住居の長所を最大限に生かしたプランを採用しております。

ですので、写真を見てもおわかりかと思うのですが、とにかく明るい!!

室内のどの空間も、窓に接しているため、採光・通風・眺望と、どれを取っても文句のつけようがありません。

ゆったりとしているし、明るいし、視界を遮るようなものもないし…

このあたりのことは、実際にご覧いただいた上で、ご判断いただきたいと思っております。

まずは、ご見学いただいたですね。


本マンションの所有者様よりお預かりしている、こちらのリベール清心町7階部分。

現在、空室の状態で鍵をお預かりしておりますので、見学をご希望の方は、リ・ライフすえちゃんこと、末松までお気軽にお問い合わせください。


ご連絡をお待ちしております。

それでは、物件概要です。

リベール清心町 7階部分 2LDKタイプ 39,800,000円 にて、ご売却の依頼を受けました。

所在地 : 岡山市北区清心町17番32号
交 通 : JR山陽本線 『岡山駅』 徒歩13分、中鉄バス 『清心町』 バス停 徒歩3分
用途地域 : 第2種住居地域
構 造 : 鉄骨鉄筋コンクリート造13階建 7階部分
総戸数 : 45 戸
事業主 : 昭和住宅株式会社
施工会社 : 西松建設株式会社
新築年月 : 平成18年2月 (築16年)
専有面積 : 84.04㎡
バルコニー面積 : 17.17㎡
管理費 : 8,500円/月
修繕積立金 : 11,770円
駐車場使用料 : 8,000円/月
管理会社 : 日本住宅管理株式会社
インフラ : 水 道、下水道、都市ガス、電気
現 況 : 空 室
引 渡 : 相 談
取引態様 : 仲 介
尚、本マンションはペット飼育可能です。




室内にはエアコン3基、照明器具、ほぼ未使用の冷蔵庫、洗濯機、バーチカルブラインドがございます。

どこに行くにも便利な立地と、商業施設・医療機関・教育機関へのアクセス良好な立地です。


伊島・京山エリアでマンションをお探しの方は、リ・ライフプロデュースまでお気軽にどうぞ。

ではでは。。。
