後半戦のスタートです。
こんばんは、リ・ライフすえちゃんです。
いやぁ、ほんと久しぶりの登場ですが、みなさまお盆休みはいかがお過ごしでしたか?
あっとゆー間に終わったお盆休み。
毎年感じるのですが、ほんとに早いんですよね、過ぎ去っていくのが。
そして、一気に日中の時間が短くなって、涼しくなって、高校野球が閉幕して一気に寂しさを覚えるような時期がやってきました。
ここから正月までのスピードはあっとゆー間です。
気付けば、2016年がやってきますね。

さて、そんな時期が到来しましたが、リ・ライフすえちゃんは、お盆休みを下関、日田で過ごしました。
1週間ほどお休みをいただき、思う存分余暇を満喫したのです。
普段、ほとんど休みを取らないこともあって、長期休暇は思いっ切り遊ぶようにしております。
かといって、遊ぶばっかでもなく、ちゃんとランニングはしていますよ。
8月ですが、前半にご契約やお引き渡しを済ませていたこともあり、後半は、岡山市南区中古住宅のご契約を残すのみとなっており、あとは9月に登場する新着物件仕入れの段取りに精を出したいと考えています。
ある程度、自社仲介物件がなくなってきましたので、新たな不動産を提供しなくてはならないですもんね。
HPやポータルサイトがすっかり寂しくなってきちゃいました。
いずれにしても、高校野球が終わらないことには集中できないっす。
今日でベスト4が出揃いました。
残すところ3試合。
西は全滅。
関東が3校、東北が1校となってしまいました。
我が九州勢も、九州国際大付が早稲田実に完敗、興南も関東一に惜敗。
明日のスポーツ新聞の朝刊も、清宮君とオコエ君二色になりそうですわ。
では、この一週間を振り返ってみましょう。
10日、11日は下関ツアー。。
いっつも帰省の度に通っているのにスルーしていた場所に行きたかったもので・・・

巌流島に上陸し、関門トンネルも人道を渡ったのも初めてで、壇ノ浦にたどり着き・・・


九州と本州を行ったり来たりで、門司港で焼きカレーを堪能し、下関に戻ってきました。
翌日、岡山に戻って1泊したあとは、次男坊を引き連れて、今度は新幹線で帰省しました。

日田駅に着くと、あまりの空腹に、寶屋さんで、『日田ちゃんぽん』 を食すことに・・・
野菜がたっぷり入ってこれがまたうまいんだわ。

3時間ほど時間を空けて、7キロほどランニングした後に待ち受けていたのが、実家でのバーベキューだと。。
ちゃんぽん死ぬほど食ったあとに肉は拷問だろ?
って思ったけど、妹2人が段取りしていたみたいで、そらしょーがない。。。

家族全員揃っての晩飯だったのが12日の夜。
この日は、22:00過ぎには寝ちゃいましたね、さすがに・・・

翌日は、お土産を買いにいろんなところに行ってきました。


まずは小鹿田焼へ陶器を買いに行ってきました。
また、伝統を感じながら散策したのですが、いつ来ても本当にいいとこです。
マグカップやお茶碗を買って帰りました。
その後、妹が勤務している地域振興センターへ、これまたお土産を買いに行ってきました。
やっぱ地元で作っているものには、お金を落としたくなりますね。

妹の助けもあって、いくらかまけてもらいました。

この日の夜は、地元の友人と2人で日田の街へと繰り出し、中学校時代の後輩が大将をやってるお店に行き、日田の地酒を飲んで、適度に酔っ払って帰りました。
明くる日は、どーしても食べたい!って思っていた、『日田焼きそば』 の、想夫恋さんに行ってきました。
帰ると恋しくなる焼きそば・・・
普段お店に行っても、大盛りを注文することなんかないのに・・・
大盛りを注文して、心置きなく食べてきたのが14日のお昼。
40分待たされましたが、それでも食べたかったんで、有り付けてほんとよかったですわ。

焼きそばをたらふく食った後には、妹と姪っ子3人と次男で、滝を見に行ってきたあと、天ケ瀬温泉の100円露天風呂に浸かってきたのです。




この温泉には、次男と2人で真っ裸で開放感に浸っていて、入浴しながらの撮影です。

見どころ満載の日田市周辺は、是非とも足を運んでいただきたい、、そー思いましたね。
帰宅すると、最後の最後に待ってました!
と言わんばかりの・・・
鶏足・・・

高菜巻き・・・


食って飲んで寝ちゃいました。。


翌日は、8:00に起床し、清宮君見たさに、早稲田実×東海大甲府
の試合を観戦し、その後、ボク自身が幼少期に遊んで、泳いで、走り回っていた場所へ次男を連れて行き、共に散歩してきました。
すると、電車の時間も近付いたため、日田駅を出発し、岡山駅を目指しました。

この日の夜は、岡山でのカープファンの集いがあり、行くことを約束していたので、帰宅後、荷物の整理をしたあとは・・・
カープのユニホームを身にまとい、岡山市北区中山下の、焼肉 『まぁ坊』 さんへと繰り出しました。

まぁとにかく元気なおっさんですわ。
15日の夜も午前0時を回ってしまし、翌日から仕事だというのにね。。。
そして、リ・ライフすえちゃんは、昨日から後半戦のスタートを切っています。
今日から後半戦のスタートを切った方も多いでしょうが、休みボケは取れましたでしょうか?
ボクは休みボケはないものの、高校野球ボケしていますね。

今日の仕事も気もそぞろ。。
早く終わって欲しい反面、まだ終わって欲しくない気持ちもあって・・・
手書きのトーナメント表も佳境を迎えました。

高校野球が終われば、秋到来です!
1年ってほんと早いもんですねぇ。。
そりゃ歳もとりますわね。
来週の水曜日に健康診断があるので、しっかりトレーニングを積んで、臨みたいものです。
ではまた明日も張り切って仕事しましょう!!
ではでは。。。

いやぁ、ほんと久しぶりの登場ですが、みなさまお盆休みはいかがお過ごしでしたか?

あっとゆー間に終わったお盆休み。

毎年感じるのですが、ほんとに早いんですよね、過ぎ去っていくのが。

そして、一気に日中の時間が短くなって、涼しくなって、高校野球が閉幕して一気に寂しさを覚えるような時期がやってきました。

ここから正月までのスピードはあっとゆー間です。

気付けば、2016年がやってきますね。


さて、そんな時期が到来しましたが、リ・ライフすえちゃんは、お盆休みを下関、日田で過ごしました。

1週間ほどお休みをいただき、思う存分余暇を満喫したのです。

普段、ほとんど休みを取らないこともあって、長期休暇は思いっ切り遊ぶようにしております。

かといって、遊ぶばっかでもなく、ちゃんとランニングはしていますよ。

8月ですが、前半にご契約やお引き渡しを済ませていたこともあり、後半は、岡山市南区中古住宅のご契約を残すのみとなっており、あとは9月に登場する新着物件仕入れの段取りに精を出したいと考えています。

ある程度、自社仲介物件がなくなってきましたので、新たな不動産を提供しなくてはならないですもんね。

HPやポータルサイトがすっかり寂しくなってきちゃいました。

いずれにしても、高校野球が終わらないことには集中できないっす。

今日でベスト4が出揃いました。

残すところ3試合。

西は全滅。

関東が3校、東北が1校となってしまいました。

我が九州勢も、九州国際大付が早稲田実に完敗、興南も関東一に惜敗。

明日のスポーツ新聞の朝刊も、清宮君とオコエ君二色になりそうですわ。

では、この一週間を振り返ってみましょう。

10日、11日は下関ツアー。。

いっつも帰省の度に通っているのにスルーしていた場所に行きたかったもので・・・


巌流島に上陸し、関門トンネルも人道を渡ったのも初めてで、壇ノ浦にたどり着き・・・



九州と本州を行ったり来たりで、門司港で焼きカレーを堪能し、下関に戻ってきました。

翌日、岡山に戻って1泊したあとは、次男坊を引き連れて、今度は新幹線で帰省しました。


日田駅に着くと、あまりの空腹に、寶屋さんで、『日田ちゃんぽん』 を食すことに・・・

野菜がたっぷり入ってこれがまたうまいんだわ。


3時間ほど時間を空けて、7キロほどランニングした後に待ち受けていたのが、実家でのバーベキューだと。。

ちゃんぽん死ぬほど食ったあとに肉は拷問だろ?



家族全員揃っての晩飯だったのが12日の夜。

この日は、22:00過ぎには寝ちゃいましたね、さすがに・・・


翌日は、お土産を買いにいろんなところに行ってきました。



まずは小鹿田焼へ陶器を買いに行ってきました。

また、伝統を感じながら散策したのですが、いつ来ても本当にいいとこです。

マグカップやお茶碗を買って帰りました。

その後、妹が勤務している地域振興センターへ、これまたお土産を買いに行ってきました。

やっぱ地元で作っているものには、お金を落としたくなりますね。


妹の助けもあって、いくらかまけてもらいました。


この日の夜は、地元の友人と2人で日田の街へと繰り出し、中学校時代の後輩が大将をやってるお店に行き、日田の地酒を飲んで、適度に酔っ払って帰りました。

明くる日は、どーしても食べたい!って思っていた、『日田焼きそば』 の、想夫恋さんに行ってきました。

帰ると恋しくなる焼きそば・・・

普段お店に行っても、大盛りを注文することなんかないのに・・・

大盛りを注文して、心置きなく食べてきたのが14日のお昼。

40分待たされましたが、それでも食べたかったんで、有り付けてほんとよかったですわ。


焼きそばをたらふく食った後には、妹と姪っ子3人と次男で、滝を見に行ってきたあと、天ケ瀬温泉の100円露天風呂に浸かってきたのです。





この温泉には、次男と2人で真っ裸で開放感に浸っていて、入浴しながらの撮影です。


見どころ満載の日田市周辺は、是非とも足を運んでいただきたい、、そー思いましたね。

帰宅すると、最後の最後に待ってました!


鶏足・・・


高菜巻き・・・



食って飲んで寝ちゃいました。。



翌日は、8:00に起床し、清宮君見たさに、早稲田実×東海大甲府


すると、電車の時間も近付いたため、日田駅を出発し、岡山駅を目指しました。


この日の夜は、岡山でのカープファンの集いがあり、行くことを約束していたので、帰宅後、荷物の整理をしたあとは・・・

カープのユニホームを身にまとい、岡山市北区中山下の、焼肉 『まぁ坊』 さんへと繰り出しました。


まぁとにかく元気なおっさんですわ。

15日の夜も午前0時を回ってしまし、翌日から仕事だというのにね。。。

そして、リ・ライフすえちゃんは、昨日から後半戦のスタートを切っています。

今日から後半戦のスタートを切った方も多いでしょうが、休みボケは取れましたでしょうか?

ボクは休みボケはないものの、高校野球ボケしていますね。


今日の仕事も気もそぞろ。。

早く終わって欲しい反面、まだ終わって欲しくない気持ちもあって・・・

手書きのトーナメント表も佳境を迎えました。


高校野球が終われば、秋到来です!

1年ってほんと早いもんですねぇ。。

そりゃ歳もとりますわね。

来週の水曜日に健康診断があるので、しっかりトレーニングを積んで、臨みたいものです。

ではまた明日も張り切って仕事しましょう!!

ではでは。。。

スポンサーサイト