fc2ブログ

お医者さんもサービス業ばい!

s-DSC_2549.jpg

こんにちは、リ・ライフすえちゃんです。

我がカープもご存知のとおり、丸ちゃんが読売にFAしておらんくなって、昨日は新人の入団発表会があり、来年は、益々写真にもあるような試合展開を期待し、けちょんけちょんに読売叩きを実践してもらいたいと思うばかりです。

さて、昨日もブログを更新しましたように、長期間の喉痛、および咳にうなされている、リ・ライフすえちゃんですが、この短期間に立て続けにお医者さんと触れ合う機会があったので感想を。

タイトルにもあるように、お医者さんもやっぱ人で選ぶべき!ってことばい。

初っ端の11/26 は、喉に痛みを感じたので、とりあえず最寄りの耳鼻咽喉科に行けばいいや!ってことで、近所の耳鼻咽喉科に行って来たとばってん…

散々待って、順番が来たけん診察室に入ると…

先生 : 「どうされました?」

末 : 「昨日から喉が痛くなったんで早めに来ました。

先生 : 「ちょっと口開けて喉見せてください。 あーん、、、うん赤いですね。 お薬出しときますんで、隣で処置して下さい。

末 : 「はい。」

以上、終了です。

診察時間はわずか2分弱といったところでしょうか。

これでも診察、投薬で、まあまあな金額を払ったけんですね。

5日分薬をもらって飲んでても治らんけん、後日また同じ耳鼻咽喉科に行ってきたたいね。

ここでは…

先生: 「どうされました?またぶり返しました?」

末: 「はい、まだ治らんし、今度は咳が出だしました。

先生: 「口開けてもらえますか? あー、まだ赤いですねぇ~、咳止めと違う抗生剤出しときますから、隣で処置して下さい。

末: 「はい。」

この日の診察時間も約2分弱。

ドリフの 『もしも…のコーナー』 の 高木ブー担当コント並やんか!!!



今、思えばボク自身も質問すりゃぁよかったって思う! 

「せんせー!風邪以外で何か他に考えられる病気はないですか?」 と!!!

質問もせんもんやけん、結局医者の言いなりたい!
ばってん、こっちも素人やけん、何を聞いていいか、その時はわからんたい。

結局、お金だけ払って薬を持って帰ったわけばい。

そして1週間が経とうとしている先週末。

薬を飲んでいるにもかかわらず、一向に良くならないどころか、咳や喉痛は、ますますひどくなっている状態たい。
特に、この土日は死にそうなくらい体の状態は悪かったったいね。

週明けたら、今度はセカンドオピニオンとして違う病院に行こう!

あんな会話も成立せんような藪医者に行ったところで、何も解決せん!!

ってなわけで、昨日行ったお医者さんが、ウチの近所の内科の先生です。

この先生、内科医でありながら、ボクのリウマチを疑ってくれた方なんです。

その結果、紹介状 → 紹介状 → セカンドオピニオン → 紹介状 を経て、見事にリウマチと断定されたわけですが、昨日行って改めて思いました。

診察が丁寧です!!!!!

問診も掘り下げて聞いてくれるから、風邪以外の病名を疑って下さいます。

昨日も、いろいろと質問して下さるので時系列で話をしていたら、単なる喉が痛い風邪ではなく、マイコプラズマの疑いを示唆されました。

とゆーわけで、血液検査を促され、マイコプラズマに感染していた場合、もしくはそうでない場合の両方に効果がある抗生剤を処方してもらったわけですが、1週間近く苦しんでいたのがウソみたいで、この2日でまだイガイガは残っているものの、咳はずいぶんと鎮まりました。

問診、血液検査、投薬すべての医療費合計が、某耳鼻咽喉科よりも安いなんて…

このような体験をすると、こりゃぁ、病院もサービス業やなぁ~ って思うばい。

この耳鼻咽喉科なんて、二度と行くか!! 金返せ!! に なりますもん。

何でこの病院が流行っているのか、ボクには意味がわからんです。
いつ通っても患者さん多いもんなぁ。

それに比べ、近所の内科はいつ行っても空いてるんです。
待たなくていい、先生が丁寧、院内処方につき外部の薬局が絡まんけん安い!

お客様が知りたいことや、質問したいと思われているようなことを察知して、聞いてあげるのがその道のプロでしょ?

こんなボクでも、この仕事していてお客様が聞きたいと思うようなことは、先回りして説明するし、説明し足りんかったとしても、聞きたいことないですか? の雰囲気くらい作ってあげるしたい!

ばってん、この耳鼻咽喉科には、それがない!!

いかりや長介さ~ん、出番ですよ~  「ダメだコリャ!!!」 

ホンマ、 「もしも、こんな医者だったら…」 コーナーレベルの話ばい! 

そして、今日はインフルエンザの予防接種を受けるため、お客様が開業しているクリニックに行ってきたばってん、ボクと懇意にしているとは言え、この先生もホント丁なんです。

詳しく問診して下さるので安心できます。

このクリニックも患者さんがとっても多くて、このエリアでは人気のクリニックなんです。
患者さんが多いのも頷けますもんね。

ボクが、こんな調子で病んでかつ投薬を受けている状態で、予防接種に行ったもんだけん、注射を打っていいもんなんか否かを詳しく問診してくださった上で、GOサインが出たので、今日注射してきましたばい。

長男が年が変わったらセンター試験を受けるけん、周りの人間がインフルエンザにかかっている場合ではありません。
予防接種は必須でした。

なかなか時間が取れない中、今日のうちに注射が打てて良かったです。

しかしながら、院長の対応でこれほどまでに違うのか!

と、思い知らされた通院生活2週間でした。

ではでは。。。
スポンサーサイト



テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

リ・ライフすえちゃん

Author:リ・ライフすえちゃん
52歳に突入したものの相変わらず、高校野球、広島東洋カープ、80年代ソング、相撲、マラソンが大好きな大分県人です。
大きな笑い声と人懐っこい笑顔がチャームポイントかな???
ひん曲がったことが大嫌いな、リ・ライフすえちゃんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード