親子行事
こんにちは、リ・ライフすえちゃんです。
今日は、土曜日ですが午前中だけお休みをいただいて、次男が通っている療育施設の親子行事に参加してきました。
親子行事とは?
『竜之口グリーンシャワーの森を親子でハイキング
』といったものです。
岡山に来て13年経ちますが、一度も行ったことのない場所です。
初めてだったこともあり、親であるボクがウキウキしていました。
ちょうどマラソンの練習にもなると思っていたので、一石二鳥だと思い、参加してきました。
参加した親子は、たったの3組と、寂しいイベントだったのですが、次男は、6歳とは思えない軽やかなステップで、ひょいひょい登っておりました。
ボクですら、多少息遣いが荒くなったほどなので、ウチの嫁さんだったら絶対に負けています。
下りもスイスイ駆け下りていました。

途中、景色が良かったので思わず写真を撮ったのですが、備前原駅方面です。
写真左側には、北長瀬駅の岡山ドームまでもが見渡せます。
天気も良かったんで、とっても素晴らしい眺望でした。
引率して下さったのは、女性の先生だったのですが、彼女も学生時代、サッカー部に所属していたとのことで、とっても軽やかな足取りでした。
男性顔負けですね。
その先生が、山のてっぺんで、次男との2ショットを撮って下さいました。


親子で、山登りって、なかなか時間が取れないボクからしてみれば、とっても貴重な体験です。
15時から、岡山市中区中古住宅のご契約のお手伝いがあるので、会社に戻ってきたのですが、すでにクタクタな状態です。
ご飯も食べ、風呂にも入ったんで、眠たいのはヤマヤマなんですが、気合いを入れてガンバリマス!!
ではでは。。。

今日は、土曜日ですが午前中だけお休みをいただいて、次男が通っている療育施設の親子行事に参加してきました。

親子行事とは?

『竜之口グリーンシャワーの森を親子でハイキング


岡山に来て13年経ちますが、一度も行ったことのない場所です。

初めてだったこともあり、親であるボクがウキウキしていました。

ちょうどマラソンの練習にもなると思っていたので、一石二鳥だと思い、参加してきました。

参加した親子は、たったの3組と、寂しいイベントだったのですが、次男は、6歳とは思えない軽やかなステップで、ひょいひょい登っておりました。

ボクですら、多少息遣いが荒くなったほどなので、ウチの嫁さんだったら絶対に負けています。

下りもスイスイ駆け下りていました。


途中、景色が良かったので思わず写真を撮ったのですが、備前原駅方面です。

写真左側には、北長瀬駅の岡山ドームまでもが見渡せます。

天気も良かったんで、とっても素晴らしい眺望でした。

引率して下さったのは、女性の先生だったのですが、彼女も学生時代、サッカー部に所属していたとのことで、とっても軽やかな足取りでした。

男性顔負けですね。

その先生が、山のてっぺんで、次男との2ショットを撮って下さいました。



親子で、山登りって、なかなか時間が取れないボクからしてみれば、とっても貴重な体験です。

15時から、岡山市中区中古住宅のご契約のお手伝いがあるので、会社に戻ってきたのですが、すでにクタクタな状態です。

ご飯も食べ、風呂にも入ったんで、眠たいのはヤマヤマなんですが、気合いを入れてガンバリマス!!

ではでは。。。

スポンサーサイト