fc2ブログ

中原中古住宅

IMG_0894.jpg

IMG_0895.jpg

IMG_0899.jpg

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、末松です。
マラソン以外のネタを更新するのもいつ以来でしょうか。

今日は、 新着物件情報 を更新しますね。

岡山市北区中原 中古住宅 5LDK 10,800,000円 にて、ご売却依頼を受けました。

昭和63年、つまり、マーくんおよびハンカチ世代に建った、積水ハウス施工の軽量鉄骨造2階建ての中古住宅です。
一見、綺麗なお家にお見受けするのですが、屋根、室内についてはメンテナンスおよびリフォームが必須です。
ある程度、自分たちのお好きなように手を加えたいと思っておられる方にはナイスな不動産かもしれませんね。

先日、本物件にお客様をお連れしていましたら、ご近所の方が声を掛けて下さって、お話をお聞きしていると、昔はこの中原地区、中洲だったようで、水の豊かな立地だそうです。
今もなお、土地を掘れば水質の良い地下水が湧いて出るとのこと。

本物件も所有者のIさまによれば、亡くなったお父様が新築した際に、地下水を汲み上げることができるようにして、ポンプで汲み上げているとのことでした。

IMG_0904.jpg

ここに写っている立ち上がりの給水栓は、地下水のものを利用しているとのことです。
つまり、洗車や庭の水撒きなどに利用する水は、地下水を利用することができるため、水道代が掛かりません。
これはお得ですね。

また、お写真にもあるように南に向いているため、日当たり・通風はとっても良好です。
玄関先にあるお庭にも燦燦と日光を浴びている様子がよくわかるかと思いますが、とっても明るい雰囲気を醸し出しているお家です。
駐車スペースは縦列で2台分が可能ですが、玄関先は少し壊して駐車できるようにした方が良いかもしれませんね。
間取りはゆったりとした空間となっており、5LDKタイプです。
リビングやバルコニーがとっても広くて明るいです。

また、市街化調整区域内でありながら、下水道に接続されています。
そして許可不要にて再建築は可能となっています。

ヨコ

軽量鉄骨造ということもあって、100%思い通りの間取りにはできないですが、ある程度自分自身の描いた空間にしていきたいと思われる方は、リノベーションのご相談も同時で受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

現在、プランニング中のお客様が一組いらっしゃいますので、その旨あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
それでは、物件概要です。

岡山市北区中原中古住宅  10,800,000円

所 在 : 岡山市北区中原地内
交 通 : 両備バス 『下の原』 バス停 徒歩4分
用途地域 : 指定なし (市街化調整区域)
建ぺい率 : 60%
容積率 : 160%
地 目 : 宅 地
地 積 : 231.57㎡ (70.04坪)
接 道 : 北東4.0m (市道)
構 造 : 軽量鉄骨造スレート瓦葺2階建
床面積 :1階 88.26㎡、2階 55.55㎡ (合計:143.81㎡)
新築年次 : 昭和63年5月 (築36年)
インフラ : 水 道、下水道、個別プロパンガス、側溝、地下水
現 況 : 空 家
引 渡 : 相 談
取引態様 : 仲 介

それでは、お問い合わせをお待ちしております。
ではでは。。。

テーマ : 岡山県
ジャンル : 地域情報

いつぶりね?

share_1683333852521.jpg

こんにちは、めちゃくちゃご無沙汰しております、リ・ライフすえちゃんこと、末松です。
今年に入ってから4月までの間は、おかげさまでもあるのですが、仕事の方がめちゃくちゃ多忙で、頭の中を整理するのもやっとな日々を過ごしていたこともあって、なかなか自分自身と向き合えることが少なかったですかね。。

その中でも唯一向き合えていたのがマラソンなのでしょうか。。
稼働日数のせいにしてはいけませんが、2月は92キロしか走れず、月間100キロ走は未達に終わってしまいました。
それ以外の月は、どうにかこうにか、時間のやり繰りをして目標達成しております。

休むのも週に一度くらいなこともあって、久しぶりに今回のGWは3連休を取りました。
特に出掛けるような予定もないし、このGWもマラソンするしかなさそうな気配です。
そうしてたら、前日に珍しく福岡で大学生をしている長男が、暇だけん、、って理由で、岡山に帰省するとのこと。
翌朝、目が覚めると家に長男がいました。

天気も良かったんで、ボクと次男は走りに行くつもりでいたのですが、長男は家でダラダラとしていたので、『こんなに天気がいいのにゴロゴロするんか?せっかく帰って来たのにもったいないぞ!わしらは走るけど、お前は普段運動していないわけだから、サイクリング気分を味わいながら一緒に自転車でついてこんか?

ってことで、ネットで検索して、レンタサイクルをしてくれるところを探しました。
マラソンもできてサイクリングできるところを探していたら、結局近場では和気町しかなくて、和気町の駅前観光センターに行くと…

『自転車すべて出払ってしまいました! って言われ、他にないのかな?って尋ねたら、鵜飼谷温泉のレンタサイクルがあると思うので、そちらに尋ねてみては?とのことでした。
そもそも、走り終わったら鵜飼谷温泉で入浴してから帰ろうと思っていたので和気駅前で調達するより、そちらの方がよかったんです。

長男のチャリはレンタルすることができたので、3人で鵜飼谷温泉を出発しました。
片上鉄道跡地を湯郷温泉方面、つまり北上するコースを選択し、往復して帰ってこれるところまで走っていきました。

【出発地点】

150795.jpg

【水分補給のため小休止】

150796.jpg

【折り返し地点】

150797.jpg

【ゴール後の流しランにて】

150841.jpg

150842.jpg

150787.jpg

150840.jpg

なだらかな高低差のあるコースだったので、足にはかなりの負担が掛かりましたね。
温泉では足のマッサージに余念がありませんでした。
16キロの道のりに対し、チャリをこいだ長男に感想を求めると、きつかった、、、とのことでした。
普段、何もしてなければ22歳とはいえ、当然のことでしょう。
福岡に戻って、何か体を動かすことに目覚めればよいのでしょうが・・・ なんもせんやろな。。

しかしながら次男はタフです。
よー走るわ。。

それでは、GWが明けたら今年の第2章が始まります!
気合いを入れていきましょう!
ではでは。。

テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

本年もよろしくお願いいたします。

新年、明けましておめでとうございます。
2023年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

と言いながら、2023年の幕が明けてから12日が過ぎてしもーたばい、早かね。。。
あと、353回寝たらお正月です。

今年は例年になくスローな船出となりました。
不動産情報はたくさん掲載しているのですが、問い合わせ件数がとっても少ないのです。
SUUMOや住まいる岡山には掲載している不動産情報ですが、ブログの方でも随時更新して参ります。

話は変わるばってんんですね、最近、11月に町内のソフトボール大会でハムストリングスを肉離れしてから、足が重たいというか、癖になったというか、自分ではちゃんとストレッチをしてから動いている自負はあるのですが、なかなかいい状態を保てていません。
だいたい1回のジョギングで、10キロほど走っているのですが、最近、50分以内で戻ってくることが、しんどくなってきました。

年末から正月にかけて、3キロ太った体重(68.8キロ)を落とすのに大変な日々が続いています。
太るのは早かばってん、落とすのは至難の業・・・
1キロ落とすのにどんだけの思いをせんといけんとね?ってカンジです。

昨夜、11キロほど走ったあと、体重計に乗ってみたら66.5キロだったので、もぉちょいばいね。
あと1キロなんよなぁ、、、やっぱり重いのと軽いのとでは、走るしんどさも違うよね?

さて、仕事の方はといいますと、売却のご相談はいくつかいただいており、査定をするケースなどが増えてはいますが、購入者層の反響が得られないため、どうしたものかと…
昨今の物価高や金利上昇のニュースなどが先行し、購入意欲が低下しているのでしょうか?
ひょっとしたら耐え時なのかもしれないですね。

今年はどんな一年となるやら・・・
本年もよろしくお願いいたします。

テーマ : 不動産
ジャンル : ビジネス

今年も一年有難うございました!

134635_0.jpg

134781.jpg

こんばんは、リ・ライフすえちゃんこと、リ・ライフプロデュース末松です。

明日が仕事納めとなる、リ・ライフすえちゃんですが、このマラソン同様、まだやり残したことがいくつかあるような気がして、スッキリ終わった!とは言えないような気分です。。

あえてこのネタを引っ張り出してきたのも、『まだ終わっとらんばい! ってことを自分に言い聞かせるためです。

昨夜、13キロ弱の上積みをしたものの、100キロの目標達成までは、あと12キロ強残っています。
これを残すところ、あと4日で達成しなければなりません。

明日の夜、会社の忘年会が催されることを鑑みますと、実質は残り3日です。
29日もしくは30日のどちらか、もしくは両日使ってでも達成させなきゃです。

仕事の方はと言いますと、明日の売買契約、そして不動産決済&引き渡しをしっかりと遂行しなければなりませんし、翌日は、業務時間外ですが、Nさんと不動産売却の打ち合わせがございます。
これを終えたところでも、翌年に持ち越し、スッキリしない案件がいくつかあって、未達のまま年を越すものもあります。
頭痛いっすね。。。

不動産売買仲介の仕事は、常に人と人の間に立たされている立場なので、自分ひとりではどうにもならないことや、胃が痛いことも多々あります。

『自分だけでは、どがんもならんばい!』 ってことがわかっていても、常に責任を感じている自分自身がいて…

『あの時、もっとこのように言ってあげた方がよかったのではないか?』

『こんな展開になるんだったら、あの時、この人に対してこのような根回し、気遣いをしておけばよかったのではないか?』

『あそこで人任せにせず、あの時、自分がもぉ少し首を突っ込んで状況を把握しておけば良かったのではないか?』

などなど、、、そんなことを考える事案が多いのも事実…

だけんが、もぉ考えるのをやめよう!!って思って、走りに出掛けるんでしょうね。。

本当にこの仕事は、いくつになっても、人として生きるための勉強をさせてくれる仕事です。

51歳を過ぎたオッサンでも、まだまだ成長できそうだなって思えるのが、不動産売買仲介人の仕事です。

そんな2022年のブログもたぶん更新するのは今日が最後となるでしょう。

マラソンは必ず100キロクリアさせます!
2023年に達成したネタをアップさせていただきます。

2022年の仕事はといいますと、新年早々、まさかの1月売上ボウズ!
つまり、仲介件数0件の屈辱からスタートしました。

そして、2月に母親を亡くし、岡山⇔日田を行ったり来たりしたものの、4月上旬の49日法要が過ぎた頃、つまり、母親が仏様になってからですが、一気に忙しくなりまして、1月のボウズ以降、12月までの11ヶ月でご縁ラッシュは続きました。

結局、ふたを開けてみたら、2月~12月までの間で、売主様:34名、買主様:39名、合計:73名の、不動産売買のお手伝いをさせていただいたことになっていました。

まじめに、愚直に、業界のことまで考えながら、仕事に向き合っていたら、何かしら賛同して下さる方もいて、おかげさまで、いろんな方々のお役に立てたことは、本当に嬉しく思います。

年が明けたら、52歳になる一年を迎えますが、『もぉ走れんわ! って泣き言をいう日が、いつ来るのか、、ってことも興味がある反面、『そげなこたぁ、絶対言わんわ!! ってゆー意固地な自分もいます。(笑)

走ることについても、いくつになったら、1キロペース5分切れなくなるのかなぁ? ってゆー自分自身にも興味があります。(笑)

ばってん、やっぱ、年々しんどくなってきているような実感もありますね。

今年も、たくさんの方と出会い、笑って、泣いて、怒って、心傷めて、騙されて(笑) … みたいな経験をたくさんさせていただきました。

これも、私を取り巻くすべての方たちのおかげです。
誰一人、ピースが欠けてたらこのように言えていないでしょうね。

本当に有難うございました!!

2023年も引き続き、リ・ライフすえちゃんを よろしくお願いいたします。

そして、まだ見ぬ2023年に出逢うであろう方たちへ。

こんな不動産屋ですが、良かったらお付き合いくださいますようお願い申し上げます。

ではでは、みなさん、良いお年をお迎えください。

テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

新着物件のご案内です。

こんにちは、リ・ライフすえちゃんこと、リ・ライフプロデュース末松です。
今年も残すところ、あと1週間を切ってしまいました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今年は、あと1件、契約ごとを残しておりますが、明日2件の引き渡しを終えましたら、あとは来年へと引き継がれます。
そんな中、来年へと繋がる 新着物件 のご案内をいたします。

まず、最初にご紹介するのが…

【岡山市南区妹尾崎中古住宅  21,500,000円】

IMG_9835.jpg

ヨコ

岡山市立福田小学校区にございます、築7年半の中古住宅です。
エス・バイ・エルカバヤ施工のお家で、保守管理状態良好です。
駐車スペースは車種にもよりますが、敷地内に3台分の駐車が可能です。
JR山陽本線庭瀬駅まで車で5分ほどの立地なのですが、買物施設が近くにないため、車中心の生活になろうかと思います。

【物件概要】

所 在 : 岡山市南区妹尾崎
交 通 : JR山陽本線 『庭瀬駅』 徒歩19分
用途地域 : 指定なし
都市計画 : 市街化調整区域
地 積 : 168.59㎡ (50.99坪)
地 目 : 宅 地
建ぺい率 : 60%
容積率 : 200%
接 道 : 東側8.6m、西側1.7m (公道)
構 造 : 木造合金メッキ鋼板葺2階建
床面積 : 1階 46.37㎡、2階 52.17㎡ (合計:98.54㎡)
新築年次 : 平成27年5月
間取り : 3LDK
インフラ : 水道、合併浄化槽、側溝、オール電化
現 況 : 所有者居住中
引 渡 : 相 談
取引態様 : 仲 介


【岡山市中区山崎中古住宅  13,900,000円】

IMG_9679.jpg

キゾン ヨコ

岡山市立旭操小学校区にあります中古住宅です。
徒歩圏内に、商業施設や医療機関、金融機関などがたくさんあって、生活に便利な立地条件です。
敷地内には駐車スペース2台分確保可能です。
また、前面道路幅員が6.0mありますので、駐車しやすい上、明るく息詰まった感じがしないのもいいですね。
築年数はそれなりに古いですが、リフォームプラン等も用意していますので、たくさんのご相談をお待ちしています!

IMG_9700.jpg

IMG_9695.jpg

【物件概要】

所 在 : 岡山市中区山崎
交 通 : 両備バス 『嶽』 バス停 徒歩5分
用途地域 : 第一種低層住居専用地域
都市計画 : 市街化区域
地 積 : 158.94㎡ (48.07坪)
地 目 : 宅 地
建ぺい率 : 50%
容積率 : 100%
接 道 : 西側 6.0m (公道)
構 造 : 木造セメント瓦葺2階建
床面積 : 1階 57.13㎡、2階 26.49㎡ (合計 : 83.62㎡)
新築年次 : 昭和52年11月
間取り : 4DK
インフラ : 水道、下水道、側溝、個別プロパンガス
現 況 : 空 家
引 渡 : 相 談
取引態様 : 仲 介


土地や建築資材の高騰を考えますと、中古住宅を購入するといった選択肢は、ニーズが高まるのではないかと予想されます。
また、ある程度、自分たちの思い通りにできるというのも魅力的だと思います。
このような不動産も貴方様の選択肢のひとつになさってみてはいかがでしょうか?

ではでは。。。
プロフィール

リ・ライフすえちゃん

Author:リ・ライフすえちゃん
51歳に突入したものの相変わらず、高校野球、広島東洋カープ、80年代ソング、相撲、マラソンが大好きな大分県人です。
大きな笑い声と人懐っこい笑顔がチャームポイントかな???
ひん曲がったことが大嫌いな、リ・ライフすえちゃんです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード